■戻る■
前50
次50
最新50
ひぐらしのなく頃に解〜カケラ131個〜
- 551 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2008/01/02(水) 02:39:30 ID:X2/E2Alf
- いや大石はくらうどな
- 552 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2008/01/02(水) 02:47:18 ID:uev7RwOe
- いやだからうみねこのだって
- 553 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2008/01/02(水) 02:51:58 ID:X2/E2Alf
- あぁ、そっちか
- 554 :アニメもフィギュアも@匿名希望[] :2008/01/02(水) 02:57:27 ID:/uAs5icA
- しおん・・
ラストはレナか
- 555 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2008/01/02(水) 03:00:49 ID:0rgmx2VW
- 鉈持ったカノンとか
「これを読んだあなたどうか真実を暴いてください」の手紙とか
いろいろひぐらしネタ多いな
- 556 :アニメもフィギュアも@匿名希望[] :2008/01/02(水) 03:32:51 ID:/uAs5icA
- しおんにレナに2つのことが同時に進行してたんだな
- 557 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2008/01/02(水) 03:36:49 ID:sfSjeLFI
- 時代的に80年代だったよな?
あの時代にMP5装備の山狗部隊ってえらく先進的な部隊だな。
対戦車ロケットも装備してたけど、wiki見たら陸自で使っている
パンツァーファウスト3は年代的に違うっぽいからRPG-7か?
だけど特殊部隊が東側の兵器を使うってありえんしな。
まあ素人に毛がはえた程度の知識しかないからよくわからんけど。
- 558 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2008/01/02(水) 04:12:16 ID:1eq8r2yH
- うみねこやってたら、カノンが急にエナジーソードみたいなので戦い出して
罪滅しのラストなんか屁でもなくなった
- 559 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2008/01/02(水) 04:25:56 ID:uev7RwOe
- うみねこは竜騎士が売れてるもんだから、完全にやりたい放題やっている感じだw
- 560 :アニメもフィギュアも@匿名希望[] :2008/01/02(水) 04:34:49 ID:WfSQIeRN ?2BP(30)
- せめて最終話のEDは梨花&羽入版のそらのむこうで締めてくれるとかを期待していたんだがな・・・・
このアニメスタッフにそこまで期待しすぎるのがそもそもの間違いだったか・・・・
- 561 :アニメもフィギュアも@匿名希望[] :2008/01/02(水) 05:24:32 ID:EimpRYKq
-
アニメ好きな子供がそのまま大きくなって
一般的な規範や倫理や哲学など
すっぽかしている畜生ども。
こいつらはリアルから逃げて、システム偏重を好み
それらでサークルをつくってそこで安住する。
システム偏重は本来の痛みをシステム的な描写で
観ることを好むようになる。
また好むデザインや筋もシステム的。
松本清張の推理ものなどは、筋も巧妙で人間も生きている。
これらお宅アニメのどこが面白いと思うのか真摯に考えたことある?
- 562 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2008/01/02(水) 05:27:50 ID:QOHgHeoE
- そらのむこう使ってくれるくらいなら、とっくに裏山戦闘とか燃える場面で
beingやYOU〜distractivとか使ってくれてますぜ
版権曲非版権曲に関わらず、原作から曲借りるとか
ディーン(ていうか川井)に金が落ちないことは一切したくないらしい
- 563 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2008/01/02(水) 05:35:54 ID:5+Q87QUt
- >>541
うみねこやってないからわからないんだけど、
どういう事?
ホントにアニメ化すんの?
- 564 :アニメもフィギュアも@匿名希望[] :2008/01/02(水) 05:49:47 ID:WfSQIeRN ?2BP(30)
- >>561
絶対に起こりえない事象を見せてくれるからだろだろ?
絶対にありえない出来事、絶対にない世界。
それは存在する事はないから、どうしても小説などの空想の粋で留まってしまう
が、アニメという表現はそれを映像として、よりわかりやすく具体的に表現できる手法だ。
何せ、声意外は全部自分で作れてしまう、本当に何でもありな手法だからな。
無論、ドラマや舞台演劇も十分過ぎる程に素晴らしい。
人という、自分と同じ存在が現実では絶対に起こりえない立場に遭遇し、様々な出会いを体験していく。
それもまた一つの表現。
それはフィクションでも同じだ。
現実に起こった、ドラマの様な体験。
それは自分にも似たような事が起こるのかもしれないという可能性を指し示している。
云わば、最も自分に近いドラマであり、だからこそ、時に完全に作られた物語よりも人を楽しませる。
だが、それもまた自分にとっては非現実的である事には変わりない。
ありえない、だからこそ面白い。
アニメもドラマも舞台も、
その一点においては変わらないと思うぞ。
- 565 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2008/01/02(水) 05:50:53 ID:Yp5sPdEU
- ディーンも必死だったんでは?
それくらい1期のDVDの落ち込み方は半端じゃなかった。
薄利多売がウリでもあれでは利益がでたのか分からない。
それでも2期は持ち直したから結局なんとかなったのかもね。
3期やるみたいなのでそっちは融通が利きそう。楽しみだ。
- 566 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2008/01/02(水) 05:52:59 ID:16LuuvGe
- >>561
俺も13歳くらいの頃、そういう文章書いて鼻ヒクヒクさせるのが楽しかったよ。
人生でいちばん、自分がお利口さんに思えてたし。
- 567 :アニメもフィギュアも@匿名希望[] :2008/01/02(水) 06:05:23 ID:WfSQIeRN ?2BP(30)
- すまん、間違い修正
意外→以外
フィクション→ノンフィクション
- 568 :アニメもフィギュアも@匿名希望[] :2008/01/02(水) 06:12:50 ID:EimpRYKq
- >>564
ただアニメについてとやかく
言ってるわけでないし、俺もアニメは好きだ。
小説が上と言ってるわけでもない。
ただ564の文章にいわせてもらうが、
すべて映像でみせてしまっては、
小説よりも相手の創造力の自由さを奪う嫌いがある。
- 569 :アニメもフィギュアも@匿名希望[] :2008/01/02(水) 06:14:40 ID:EimpRYKq
- でも
もちろん、ひぐらしとやらはきらいだがね
- 570 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2008/01/02(水) 06:21:56 ID:QOHgHeoE
- レナとか魅音とか、ギャルゲ意識したキャラ設定のひぐらしキャラよりも
ギャルゲ要素廃したミステリ調のうみねこの方が
朱志香とか嘉音とか紗音とか萌えキャラが多いのはどういうことだ?
真里亞に至っては沙都子を越えるロリキャラだし、萌えすぎて死にそうだ…
- 571 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2008/01/02(水) 06:30:45 ID:TaxaY+SL
- うーうーうー!!
- 572 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2008/01/02(水) 06:44:14 ID:5+Q87QUt
- >>569
おまえ、何でここいんの?(笑)
- 573 :アニメもフィギュアも@匿名希望[] :2008/01/02(水) 06:50:42 ID:WfSQIeRN ?2BP(30)
- >>568
それはごもっとも。
想像力というのは物語を楽しむ上での最上級のスパイスだ。
ひぐらしにおいても、原作では最低限の立ち絵と、舞台となる映像と文章、
そして物語を盛り上げる音楽で、作者自身の世界観と、プレイヤーの想像力が見事にマッチングしていたのがその魅力の一つとも言えよう。
映像化してしまった事で返って原作での想像力あっての楽しさが奪われてしまう事も多々ある。
だが、俺はそういうのは自分の中でのバランスだと思っている。
アニメはアニメで、それは製作者から見た想像力で具現化された世界観だ。
自分の中での想像力で思い描いた世界観と異なるのは当然だ。
だが、少々ありきたりな表現だが
それはそれ、これはこれ
で、俺は原作がちゃんとある作品はいつもこうやって自己完結しながら見てるけどな。
- 574 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2008/01/02(水) 06:54:55 ID:0asilSQt
- >>568
自由な想像を制限する代わりに、映像としてのおもしろさを与えられてるだよ。
- 575 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2008/01/02(水) 07:10:11 ID:qU/g5M8e
- >>565
薄利多売…?安くなかっただろ、別に。
- 576 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2008/01/02(水) 07:55:19 ID:QOHgHeoE
- >>575
安くないどころか、ひぐらしのクオリティ(1期)を考えると
ありえない位置にランクインしております
1話単価 定価
4,095円 8,190円 (2話収録) N・H・Kにようこそ! Shuffle! レンタルマギカ ご愁傷さま二ノ宮くん
3,675円 7,350円 (2話収録) Myself;Yourself
3,570円 7,140円 (2話収録) School Days
3,465円 6,930円 (2話収録) 涼宮ハルヒの憂鬱 らき☆すた ナイトウィザード ひぐらし解
━━━━━ 角川書店の壁 ━━━━━━━
3,150円 6,300円 (2話収録) まなびストレート!
3,045円 6,090円 (2話収録) もっけ もえたん
2,730円 8,190円 (3話収録) ひぐらしのなく頃に 瀬戸の花嫁 バンブーブレード 電脳コイル
2,660円 7,980円 (3話収録) CLANNAD
2,625円 7,875円 (3話収録) 乙女はお姉さまに恋してる
2,625円 5,250円 (2話収録) 苺ましまろ ゼロ使い魔 ローゼン こどものじかん ef スケッチブック ガンダム00
2,520円 5,040円 (2話収録) スカイガールズ
2,380円 7,140円 (3話収録) みなみけ キミキス BLUEDROP さよなら絶望先生
2,310円 6,930円 (3話収録) DTB
2,275円 6,825円 (3話収録) 灼眼のシャナII
2,100円 6,300円 (3話収録) コードギアス 逮捕フルスロ ゼーガペイン グレンラガン なのはA’s
2,030円 6,090円 (3話収録) なのは なのはStrikerS
1,995円 5,985円 (3話収録) もやしもん
1,995円 7,980円 (4話収録) ぱにぽにだっしゅ!
1,785円 7,140円 (4話収録) 極上生徒会
1,522円 6,090円 (4話収録) ハヤテのごとく!
1,645円 4,935円 (3話収録) ハチミツとクローバー のだめカンタービレ
1,330円 3,990円 (3話収録) DEATH NOTE NANA-ナナ-2巻以降
1,182円 4,725円 (4話収録) 銀魂 D.Grey-Man
*,900円 4,500円 (5話収録) BLEACH
*,707円 *,707円 (1話収録) NANA-ナナ- Vol.1 特別価格版
ひぐらしDVD全12巻 総額 83160円
最終巻発売日 2007.8月末
- 577 :アニメもフィギュアも@匿名希望[] :2008/01/02(水) 08:12:07 ID:LSVE1bGT
- http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp115641.jpg
- 578 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2008/01/02(水) 11:26:57 ID:64Eo2YO4
- 解はDVDを買おうと思ったんだが全12巻は酷いよな
皆殺し編から脚本や構成も劣化してきたし、実写化やらで一期の方がマシに思えてきた
結局買わないことにしたんだが、この中で買ってる奴はいるのか?
- 579 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2008/01/02(水) 11:37:09 ID:8wL/XYUE
- >>576
1期のDVDは全9巻だぞ
>>578
1期は全巻そろえたなぁ
作画崩れ、シーンカットがひどかったとはいえ、もとの話が面白かったし
2期は作画崩れこそないものの、もともとの話が1期と比べるとあれだし、2話収録はひどい・・・
ひぐらし好きだから今のところ全巻買ってるけど、あと8巻もあると思うと・・・
- 580 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2008/01/02(水) 13:38:41 ID:M6gFoGYi
- 最終回効果で、4巻の売り上げは2000本くらい落ちてたけどな
いきなり65%くらいになるとかどんだけ
- 581 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2008/01/02(水) 13:54:00 ID:vCUX4JT9
- >>576
つーかハルヒやらき☆すた並の単価ってどんだけ自信満々なんだよw
確かに、ゴミ害虫スタッフだけで作った1期と違って
2期はディーン1軍スタッフが参加してるからコスト上がるのもわからないでもないが
- 582 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2008/01/02(水) 13:56:30 ID:vTypUpU7
- 今年こそ羽入の胸元に手入れてうっすらと赤面する様子を見ながら射精したい。
- 583 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2008/01/02(水) 14:20:48 ID:0asilSQt
- >>576
なんでこんなに高いんだ?
海外ドラマとかはかなり安いのにな。
X-ファイルなんて1話につき400円から500円ぐらいだし、
24もハンディBOXなら24話で10,000円ちょいだし。
アメリカではDVDが安いって言う噂は聞いたことがあるけど。
- 584 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2008/01/02(水) 14:23:11 ID:c1ysyblo
- >>583
PM6〜7時台アニメより深夜アニメが多いから余計にね・・・
- 585 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2008/01/02(水) 14:31:13 ID:vTypUpU7
- 萌え豚は黙って金貢ぎ込んでろっていう自明の公理なんだよ
- 586 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2008/01/02(水) 14:45:45 ID:PPB4/03M
- 最終回効果って…俺最終回よかったと思ってDVD買おうと思ってんのに
まあいいか
- 587 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2008/01/02(水) 14:49:13 ID:0asilSQt
- なんでDVDが欲しいの?
いつでも動画サイトで全話見れるのに。
- 588 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2008/01/02(水) 14:53:50 ID:V4d3Wd7y
- 最終回より23話効果だな
- 589 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2008/01/02(水) 14:57:01 ID:OfvJyiYH
- >>587
音楽CDなんかと一緒でパッケージもろもろも含めて一つの作品なんだよ
それに本当に好きな作品は手元に置いておきたいし
好きな作品には楽しませてもらったぶんお金を払ってしっかり評価しないと
俺はひぐらしのDVDは買ってないがな
BD待ちってことにしとく
- 590 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2008/01/02(水) 14:59:41 ID:+qXdsjxK
- トミー好きに喧嘩売りまくった最終回だったからなー…
教官の射撃講座と神竹降臨を全力カットなんてかまさなかったら
俺だってDVD買ってた
- 591 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2008/01/02(水) 15:04:42 ID:FRUPFw2H
- アレだけカットしまくると3期は澪尽し編でやりそうな予感
- 592 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2008/01/02(水) 15:10:06 ID:NRgsAwQp
- いや、二期でとことんヒナミザ・ワールド(皆殺し編然り、梨花の最後の奇跡然り)を
嫌ったスタッフが、澪をやるとは思えんw
まー最終話の流れ的には礼で賽殺しなんじゃね?
- 593 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2008/01/02(水) 15:27:21 ID:dMbaM9j6
- 祭囃しが良かったと思う原作厨っているの?
- 594 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2008/01/02(水) 15:28:44 ID:3bmLn25e
- ここにいる
- 595 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2008/01/02(水) 15:33:00 ID:0asilSQt
- >>590
俺は無駄なシーンが削られて良かったなと思ったけどね。
特に魅音と小此木の対決とかね。
- 596 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2008/01/02(水) 15:36:08 ID:QJDcHMGx
- 映画についてはどう思うよ?
- 597 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2008/01/02(水) 15:43:27 ID:0asilSQt
- >>596
それなりに面白くなるんじゃない?
- 598 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2008/01/02(水) 15:58:59 ID:4ZwsrOgV
- >>592
澪と重複するから削ったんだろ?
- 599 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2008/01/02(水) 16:08:58 ID:pV0Zg4YA
- トミーが元・番犬部隊の射撃教官って知らないアニメオンリー組も多分いるんだろうな
「射撃を知る人間なら惚れる」とまで言われている銃の名手って事も。
…確かにその格好良さをアニメ絵トミーで見たかった >射撃講座
- 600 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2008/01/02(水) 16:26:04 ID:vCUX4JT9
- ていうかひぐらしのDVDが1巻辺り5000本とか惨劇級の売り上げだったのは
こんな馬鹿高い値段設定にあるんじゃないの?
1話単価1000円くらいならもっと売れたんじゃない?
戻る
前50
次50
最新50