■戻る■ 前50 次50 最新50


ドラえもん 68

701風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/01(火) 21:05:30 ID:GU4bsmRX
>>690
>>691
・・・大山ドラの地上波再放送

特に原が演出やってた黄金期(83〜86年)は
今見ても良作ぞろいで確実に数字取れるんだけどね
わさびえもんにとっては禁断の果実だな。

手を出したら確実に死ぬ(=わさびえもん打ち切り)。
んでもそういう選択肢も真面目に検討する時期かな。


702風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] :2008/01/01(火) 21:19:06 ID:gyIC89a1
Qしつもーん        もうノブヨがやめた次点でドラえもんは最終回にするべきだ。○か×か?さあ、みなさん!書き込んでください!!

703風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] :2008/01/01(火) 21:43:29 ID:wXdqn649
ポケモンとドラえもん、どうして差が付いたのか?

704風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] :2008/01/01(火) 21:47:39 ID:i1pV1l7z
>>702
嫌な奴は今のシリーズを見なければ良かった。
○。

はい終了。

705風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/01(火) 22:31:11 ID:dPvtpjd2
2007年CM契約社数 男性タレントTOP5(ソース毎日新聞)

1位 14社 ドラえもん
 (エポック社、ココスジャパン、コスモ石油、サークルKサンクス、小学館、小学館プロダクション、
  ショウワノート、セガ、東京国際アニメフェア実行委員会、トヨタ自動車、中日本高速道路、
  日本マクドナルド、バンダイ、プレナス)
2位 10社 木村拓哉、松岡修造
4位  9社 劇団ひとり、タカアンドトシ

他アニメ・・・ミッキー&電王8社、ケロロ7社、アンパンマン&ドナルド6社


意外に多くて驚いたがこれ本当に全部契約してるの?

706風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/01(火) 22:39:09 ID:8/t9cVH8
原作が派手めな話はより脚色され引き伸ばされ散々な目に合う事が多いよなぁ。
比較的初期に作られた天井裏の宇宙戦争はそれから免れたんでドンジャラ村のホイと良い対比。
地味めなギャグ話とかはまだ原作らしく書かれてるんでいいんだけどねぇ、天つき地蔵は好きな話だから一安心。
しかしタイトル弄りだけはいかんともしがたく……しかも今年からオリ話入れてくると聞いて不安だわ。

707風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/01(火) 22:39:54 ID:oSCOex+3
ドラえもんのCMなんてそんなに見ないぞ

708風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] :2008/01/01(火) 23:28:33 ID:SqJzNodJ
ドラえもんの話になるとよく映像がおかしくて話の内容もよくわかんない変な回があった的なカキコミ見るんだけど、誰かご存知ない?

709風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/01(火) 23:37:42 ID:5iCGcbQI
ドラえもんが変な帽子を被って連載物化。

710風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/01(火) 23:49:00 ID:1Tf/cuz1
オカルト板いけ

711風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/01(火) 23:49:47 ID:9L7xc+4Y
>>705
大山時代の威光があったからだろうな、でも>>707の件からそのブランド力が
その残像でしかなかったことに気づき始めているのかもしれない、来年度以降
契約をやめるところが出てくるかもしれないな。

712風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/01(火) 23:50:01 ID:oN2pGqZL
>>705
東京国際アニメフェアの見た事無いな

713風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/02(水) 00:17:24 ID:iYBmfVqT
>>705
数だけ多くても微妙な所が多いな
トヨタ自動車とマクドナルドとバンダイ以外は最大手じゃ無いし(この際小学館は除く)
トヨタはポケモンカーとか作ってる分ポケモンの方が貢献度高そうだし

714風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/02(水) 01:44:56 ID:BhBshj4s
>>701
>特に原が演出やってた黄金期(83〜86年)は
>今見ても良作ぞろいで確実に数字取れるんだけどね

まさに今のテレ朝チャンネルの重要コンテンツだろ、それは。

何故テレ朝がわさびドラを可能な限り引っぱろうとするのか
同時に大山ドラの再放送をここまで渋るのか理由をよく考えてみろ。

715風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/02(水) 01:58:00 ID:NdyCbUbP
原しか名前出てないとか原信者かよ

716まるこ[] :2008/01/02(水) 03:10:37 ID:2WZWYoT8
のびたがタイムマシーンを勝手に使って、間違えてやまたのおろちのいる時代へ行ってしまうお話のタイトルを覚えている方教えてください。15年くらい前の話だと思います。

717風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/02(水) 08:32:43 ID:gyGLh2K0
>>716
『モンスターボール』だと思う。
のび太がタイムマシンの鍵をかけ忘れ、どこかへ行ってしまったタイムマシンをドラえもんといっしょに探すお話。

718風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/02(水) 08:56:03 ID:lfgX9Z7t
>>717
某所にあったよ

719風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/02(水) 09:25:31 ID:qUOgFwJU
>>714
んで、理由はなんなの?


720風の谷の名無しさん@実況は実況版で[sage] :2008/01/02(水) 10:01:56 ID:vWp8Xa75
ネズミ騒動話は今年にやったほうが良かったかも。

721風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/02(水) 10:03:49 ID:eB8pLvqN
このスレってしたり顔で業界通みたいに語る奴が多いが
結局当たった試しがないよな。大晦日は放送無いとか散々言ってたし。
「左遷」「打切り」もかなり前から言ってるけど、いつになるのやらw

722風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/02(水) 10:10:12 ID:yk10jddA
ドラえもんの視聴率できまるんじゃね?
まぁ打ち切りはないと思うけど

723風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/02(水) 10:10:46 ID:dP59gA8k
まあ確かに最終兵器クラスのテコ入れだろうな >大山版再放送

Bパートを大山版セレクションにする。
これだけで逃げた視聴者を取り戻すのは簡単。

ただしBパートになってから急激に数字が上がるという
現関係者には耐えられない屈辱的現象が起きる・・・・・

724風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/02(水) 10:26:11 ID:8oD/Ei3x
>>723
そこで必殺のAパート、Bパートランダム入れ替えですよ

725風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/02(水) 10:44:25 ID:qUOgFwJU
純粋な子供の視聴者が困惑するような事しないだろうよ。

726風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/02(水) 10:57:39 ID:a8P7KNID
ゲーム、OVA、CDドラマなどを経てテレビアニメ化された作品だとそれらとキャストが異なるケースもあるが、いずれもはある程度判断力が
あるとされている年齢層をターゲットにしている作品だと思う、ドラのようにまだ判断力が弱い未就学児などが含まれている作品でそれをやる
と混乱を招くだけだな。



727風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/02(水) 11:46:12 ID:7R8ViFTK
>>723
幼稚な想像で悦に入ってるなんて、お前カワイソウ・・・。

728風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/02(水) 12:59:37 ID:bAe8BREz
>>670
>(84年制作の大山版ではちゃんと原作通りになってる)

そりゃ当然。
元々『ドンジャラ村のホイ』は藤子Fが大山ドラのために
コロコロに描き下ろした作品。

84年7月号に掲載された話が
その年8月にTV放映出来たのはそのお陰。


729風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/02(水) 14:09:53 ID:qUOgFwJU
そういや昔のドラはF先生本人が脚本書いてたけどテレビでもそういうケースあったの?

730風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/02(水) 14:11:43 ID:qUOgFwJU
↑言葉抜けたスマソ「昔のドラの映画で本人が脚本書いてたけど」ね。

731風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/02(水) 14:52:00 ID:fZws4+TR
大晦日にまたわさえもんの原作レイプを見せられた

まあそういう事だ


732風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/02(水) 14:52:25 ID:iYBmfVqT
だから面白かったんだな
今のは絵だけ綺麗だけど脚本と演出がアレだしな

733風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] :2008/01/02(水) 15:10:20 ID:gmaD0T6o
もうドラえもんは今年あたりで討ちきりだろ

734風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] :2008/01/02(水) 15:18:08 ID:8BcK3LHH
さっきテレ朝でTKOってお笑いが大山ドラのモノマネしてたぞ。
まずいんじゃないか?

735風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/02(水) 15:18:39 ID:yk10jddA
放送時間の移動ぐらいだろあるとしたら

736風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/02(水) 15:49:20 ID:1oxQwxDw
>>735
それも地方人には厳しい場合があるな。

737風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/02(水) 16:14:43 ID:D8ucmg1n
ドラミSPの時も指摘があったが、今のスタッフにかかると
なぜかドラえもんがバトル物に改変(いや改悪か)されてしまうから
今回のドンジャラ村もその流れだな。
もっと大人族VS小人族の壮絶バトルな話を作ろうとしたが
そこまでやると完全に原作破壊だからギリギリの所で止めたんだろ。


738風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/02(水) 16:21:20 ID:IfZyALv4
視聴率何%?>大晦日

739風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/02(水) 16:24:22 ID:yk10jddA
まだ出てない

740風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/02(水) 17:30:52 ID:A1oWsC+d
三年前の春に原作回帰を売りに始めたはずだが・・(遠い目)

741風の谷の名無しさん@実況は実況版で[sage] :2008/01/02(水) 17:36:37 ID:vWp8Xa75
>>737
バトルモノは嫌いじゃないけどやるならやるで真剣にやってほしい。シリアス風だろうとギャグ風だろうと。

742風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] :2008/01/02(水) 18:01:45 ID:kws5d70L
>>729
ドンジャラ村のホイとかさらばキー坊とか

743風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] :2008/01/02(水) 18:26:22 ID:J/Alr4/j
ドラえもんもここまで落ちたか

744風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/02(水) 19:11:10 ID:9wNaKfky
ドラミ作ってからすぐキャラだけドンジャラ村を制作しただろうから
雰囲気がまんまドラミだったけどな。

無駄にモブが多くて存在がストーリーには全く無意味。
いかにも”スケールを膨らませた”とか言いたげな画面作りだが
そもそも原作がそんな話じゃないし。

745風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/02(水) 19:13:56 ID:ZcK0Pu0j
>>713
何でも見境なくケチつけんな

746風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/02(水) 19:37:56 ID:eB8pLvqN
ドンジャラはさすがに作画がいつもより良かったな。よく動いてた

747風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/02(水) 19:55:02 ID:TNcBWBbc
>>740
最近じゃ原作回帰どころか
すすんで原作破壊してますが何か?

ドンジャラ村を見事に木っ端微塵!!で仕事納め。

748風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/02(水) 20:13:53 ID:VGL7Tkzl
ドンジャラは原作とはまるっきり違う方向ではあるが、悪い話ではなかったと思う。

749風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/02(水) 20:16:15 ID:yk10jddA
原作回帰なんか言わなかったらよかったのにな

750風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/02(水) 21:21:39 ID:v/5T9isp
大晦日SP8.8%
ttp://www.k-1.co.jp/report/20080102r.html

民放同時間帯
TBS Dynamite 11.1
フジ ジャンクスポーツ 11.8
日テレ シャルウィーダンス 8.0
テレ東 年忘れにっぽんの歌 9.3

視聴率回復の原因は糞芸能人を排除したからだろうか?


戻る 前50 次50 最新50