■戻る■
前50
次50
最新50
銀魂〜ぎんたま〜第九十八訓
- 501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/30(日) 14:09:14 ID:NxTmCkgX
- >>498
> 残念だがあれは土方も女心を分かってないという落ちだろ
あー、やっぱりかー
とらえ方は自由だとしても、どう見てもお妙は近藤に
感謝はすれど恋心は無さげだもんな。
男にばっか惚れられやがってよお…
- 502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/30(日) 14:12:06 ID:YhKHUTgd
- そういえば土方の人はウルトラマンの声やってたことあったな
>>501
あれだけしつこく迫られれば嫌悪感しか浮かばない希ガス
近藤にはがんばってくどき落として欲しいところだけど
- 503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/30(日) 14:13:38 ID:nCIElRaG
- >>500
さすがにそれはないんじゃないかな。もともとミツバ編で終わる予定だったと思う。
オリジナルのオロチンは本来30分だったわけだし、1話分をどっかで節約したんじゃね?
それにしても杉田さんは強運だね。ハルヒも銀魂もヒットして、次は全国区の特撮。
運の強さなら空知も負けないから、アニメも便乗して3年目あるといいよ。
- 504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/30(日) 15:14:06 ID:s/Nk2s3a
- そういや杉田は元々オーディションの話は来てなくて
偶々事務所に居た時にお前も受けるかって言われて
元々好きな作品だったからお願いして受けさせて貰ったらしい、っつーのを何処かで見た
声優よりやっぱ空知が強運過ぎるな
- 505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/30(日) 16:01:56 ID:HgQpyFoH
- >>499
ハヤテもバンブーもそんなに有名じゃないからだと思う
バンブーなんか特に出番はそんなにないし、パロれるようなもんないっしょ
特撮ともなれば、お子様、お母様方に大人気な代物だし知名度も高い
沖田のなんちゃらタロスみたいに、今ほど人気出れば可能性はあるかもな
- 506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/30(日) 16:05:04 ID:hF24zYta
- やられてもわからん
- 507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/30(日) 16:30:49 ID:YhKHUTgd
- あるあるwww
俺もわからん
- 508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/30(日) 17:11:24 ID:w2pfzQ/V
- >>491
あれはどっちの意味にも取れるから両方で解釈しといた
さすがに三十路近いゴリラ局長だから今まで誰とも付き合ったことないってわけはないと思うし
それで女を泣かせたことないならやっぱり局長は「漢」だなーって
かっこいいよ、ゴリラ局長
- 509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/30(日) 17:26:37 ID:BCf7VKB/
- 思い出したが、局長とゴリラ王女との縁談ぶち壊したの、お妙さんだったな。台詞では、「弟にこんなもん見せんじゃね−」とかだったけどさ。普通に新八だけ連れて帰ればいいのにな。
- 510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/30(日) 17:29:27 ID:tBhEROr3
- 彼女なりの感謝の意なんだよあれは
多分
- 511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/30(日) 17:30:31 ID:n9k1CpNd
- >>508
近藤って素人童貞くさい
- 512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/30(日) 17:55:07 ID:U+q7wHVA
- >>511
局長を侮辱するなー!
- 513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/30(日) 17:59:30 ID:1VYx7IWC
- >>504
このスレでしょ
ジャンフェスで配布したオールナイトかぶき町のCDで言ってる
杉田がハタ皇子のモノマネしてたけどすげー似てた
銀魂クイズと名言のコーナーも面白かった
- 514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/30(日) 18:05:22 ID:+4f8P0LK
- >>509
ただ新八を連れて帰るだけだと
近藤や真選組に借りを返せないし、可愛い弟に
グロいもんを見せられそうになった怒りを発散出来ないじゃないか
- 515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/30(日) 18:43:06 ID:Lxx+TF2Y
- >>486
神聖な境内で何をやっておるんだ君は!
- 516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/30(日) 19:38:40 ID:nCIElRaG
- なぁなぁ、アマゾンの2007年のアニメDVDベスト10の10位が銀魂だぞ。
「10位は『銀魂 シーズン其ノ弐』3巻。ファンの人気が高い第2シーズンから、頭一つ飛び出た売上になった。
この巻の初回版にはにはメインキャスト万事町3人の座談会を収録した特典ディスクが付属する。
「ジャンプアニメ」は原作ファンが多く、ある意味でDVDを購入する顧客の囲い込みが難しい作品でもある。
また、作品の商業的な期待値も高いため、アニメ化するハードルが高い。
本作では原作の面白さを十分に生かしたアニメ化に成功し、夕方枠では久々のヒット作となった。」
アニメ化成功だってよ、左遷アニメがさ…高松とアニメスタッフ、よかったなぁ!
- 517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/30(日) 19:47:12 ID:HgQpyFoH
- >>516
少し早いお年玉をありがとう
ちくしょう…涙出てきやがった…
アニメスタッフ!空知!声優のみなさん!
おめでとう!そして、ありがとう!
- 518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/30(日) 20:39:26 ID:sGvB0uYS
- 近藤厨うぜえなと思ってたら>>516からお年玉が
紅桜編すげーな銀魂すげーな
- 519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/30(日) 20:39:53 ID:+IZA/pAM
- 左遷左遷言われてた頃が懐かしい
- 520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/30(日) 21:06:40 ID:0PxT3FYm
- >>502
お妙の場合は近藤ボコる事も一種のコミュニケーションと化してる感があるなあ
本当に嫌悪感だけだったらひたすら無視決め込むと思う
小4の頃、好きな女の子に本当に近藤みたいな猪突アタックする奴がいたよ
「うざい」連発→休み時間は友達の女子が集まってATフィールド張る→完全無視
ときても全くめげず本気で嫌われて終いには泣いて拒絶されてた・・・
- 521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/30(日) 21:14:16 ID:A93hA/yb
- 初めて銀魂見たのがアニメの紅桜編の途中だった
侍とオバQが何故空飛ぶ戦艦の上で戦闘してるんだろうと思った
オバQ人望厚いし。それから何となく次週も見るようになって
たま編冒頭で原作買ってみようと思った
- 522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/30(日) 21:20:14 ID:cbrVNkxd
- >>518
紅桜ではなく単に万屋声優座談会効果じゃね
- 523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/30(日) 21:22:58 ID:HgQpyFoH
- 声優効果もあるかもしれんが、一番の要因は紅桜だろうな
すごい反響だったらしいじゃん
- 524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/30(日) 21:26:17 ID:qv26jE9h
- 私はアニメの柳生編を途中から見初めて、それが面白かったから、それ以来原作も読むようになりました。
- 525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/30(日) 21:30:48 ID:Tct9cswq
- 基本原作で、アニメは初期に見るのを辞めていたんだが、
たまたま75話の紅桜映画編を見て、改めてアニメも見るようになった。
そんで紅桜編だけはDVD買った。
6話くらいまではなんか全体的にもさいよな?
- 526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/30(日) 21:42:35 ID:nCIElRaG
- 6話くらいまでっていうか、ゴールデン時代は、もさいというか寒い。
原作初期は面白いけどアニメ向きではなかったし、スタッフも慣れてなかったから
仕方がないけど。よくここまで持ち直したよ。
だから、アニメ化成功と客観的にも判断されたのがうれしいね。
- 527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/30(日) 21:54:08 ID:rR62MBOr
- 紅桜といえば、またこのツバは拭いて神楽のツバは拭かなかった所ワロタ
- 528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/30(日) 22:01:33 ID:HgQpyFoH
- >>527
細かいw
なんか銀魂って変態ばっかだな
MにSにシスコン、ロリコン…
- 529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/30(日) 22:07:15 ID:+4f8P0LK
- 紅桜編の戦闘シーンで、初めて神楽かっこええと思った
全体的に重めな雰囲気だったけど、
ロリコンとまた子の掛け合いが面白かったw
あの二人は死んだの?
- 530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/30(日) 22:28:32 ID:Nfc9i8kl
- >>520
マリア知ッテル、ツンデレダネ!!
- 531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/30(日) 22:37:52 ID:EH9PTMhe
- ミツバ編も紅桜並みに良かった
この2つは個人的ベスト
- 532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/30(日) 22:47:01 ID:Ix47OD16
- 自分は痴漢の回で丁度ホテルにらへんから見始めた
部屋を誰か通る度にチャンネル替えては戻したりと・・・
紅桜編は前編しか見てなかった
ちょっと後悔
- 533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/30(日) 22:49:42 ID:UEXAe9PO
- 近藤はなあ・・・
キャバ嬢のお世辞を本気で受け取ってあそこまで入れ込んじゃうってのは
客観的に見て男としてはかなりマイナスかと
- 534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/30(日) 22:50:19 ID:HgQpyFoH
- 長編はどれもクオリティ高かった
皆忘れてるかもしれんが、特にたま編。
個人的に中弛みは無かったし、ギャグとシリアスの両方あってバランスも良かった
源外のじーさんが良い味出してたぜ
たま編はスタッフの誰かが好きだから、早い時期にしたんだっけか?
- 535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/30(日) 23:01:44 ID:N9UoWaIO
- >>532
痴漢の回って何かと思ったがエロメスの話か?
あと紅桜編は4話あるんだけど
前編ってどこまでだよw
- 536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/30(日) 23:11:29 ID:O6c4Gy9Y
- >>534
たま編は監督か大和屋が、本誌で読んだ時からすぐにアニメにしたくてしょうがなかったんだと。
だからジャンプに付箋貼り付けながら製作した。
- 537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/30(日) 23:24:59 ID:BCf7VKB/
- 紅桜といえば、「(わたしの作りたいのは)守る剣」のとこで、目から大洪水が来たな。
- 538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/30(日) 23:26:08 ID:Ix47OD16
- >>535
そうそうエロメスって猫耳の
分かりにくくてごめん
- 539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/30(日) 23:33:57 ID:HgQpyFoH
- >>536
なんと素敵なエピソード
空知は知ってんのかな?
- 540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/30(日) 23:42:01 ID:4yVq3wjE
- >>533
実際の事件でそんなのあったな。
- 541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/30(日) 23:52:20 ID:4iZE527U
- というかストーカーは普通に最低の行為だからいくら他の面がかっこよかったとしてもなあ
近藤さん好きだけど警察トップがあんなことしたらギャグとはいえ嫌われて当然
近藤が局長っての時々忘れそうになって困るw
- 542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/31(月) 00:17:02 ID:iouY9UY7
- やっぱ杉田の銀さん好きになれねえわw
無理にカッコいい主人公に見せようとして
変に力入れすぎなんだっての
スタッフもそうだが銀さんを美化しすぎだ
ミツバが「幸せにならなきゃね」っていうとこで銀さん深刻に悩みすぎなんでっての
その後ミツバが吐血したときの「オイ」の声もきめえわ
銀さんはもっと堕落して気だるく生きてる感じでいい
見た目で着飾らなくていいんだよ、中身で語れば
- 543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/31(月) 00:22:02 ID:Cesxepyw
- >>542
力説してる所すまないがスレ違い
声優スレ行って
- 544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/31(月) 00:22:52 ID:A+QXy4np
- >>542
銀さんが気だるいのは「普段は」だからいいんであって
どんな状況でも常に気だるいキャラだったらただの空気の読めない最低な奴になるぞ
- 545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/31(月) 00:24:12 ID:Ij54Kti3
- なに堂々とスレチの話してんの
声優話は該当スレでやれっつんだよ
- 546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/31(月) 00:27:57 ID:EeiqTB/w
- じゃが金時はまっこと漢じゃあ。あははははははははあはははははぁ。
- 547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/31(月) 00:27:58 ID:kQBmSoNc
- ただ、確かにアニメスタッフは意識的に銀さんの感情を出していこうとしてるね。
柳生編でビンボクサイにボコられたとき草握りしめたり、OPでは笑ってる。
そこは違和感あったんだけど、原作通りの無表情だとTVの前のお子様には
伝わりにくいからだと思う。仕方ないよ、いちおう時間帯はお子様アニメだから。
- 548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/31(月) 00:33:26 ID:kOUeqM3w
- 原作の銀さんだって別に一年中気だるそうな表情してるわけじゃないぞ
- 549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/31(月) 00:38:57 ID:O/1rzgQ/
- アニメ演出上の話として
原作以上にガンダムネタやらパロディを持ってくるから
アドリブや真似芸の効く杉田はけっこう合ってると思う
サウナやテコ入れ回のアムロやシャアの物真似は上手いからこそ笑えた
あとハタ杉の回の若本節の真似とかね
- 550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/31(月) 00:41:22 ID:30i7g7+q
- あまりのスレの伸びっぷりにログを流し読みしました
よってここに今北産業を発動する
戻る
前50
次50
最新50