■戻る■
前50
次50
最新50
銀魂〜ぎんたま〜第九十八訓
- 251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 18:06:40 ID:BNp57359
- フィクションですよフィクション^^
- 252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 18:09:09 ID:4lv9Ft60
- >>247-248
こんなレスを見ると腐嫌いキチガイが嵐をしたくなる気持ちが
ちょっとだけ理解出来る。
- 253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 18:10:03 ID:OPWmTrQU
- 空知腐ウゼー略してSU
- 254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 18:11:17 ID:92TXYbOs
- 仲悪い、仲がイイっていうのはどっちもガセ
馬鹿
- 255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 18:24:45 ID:VjvenYNm
- KYよりは半年ROMってろの方が近いかも
ヅラの「女が口だの下だのはしたない事を言うもんじゃない」の流れはどうにかならんのかw
- 256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 18:33:00 ID:FZSKi+Bv
- いつ見てもイタいスレだな
- 257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 18:33:45 ID:EeCu+sLG
- ID:oifHhQucは空気読めるようになるまでROMっててくんない?
お前がいるといつもの奴が一層ウザく暴れてくれそうだから
>>159
ああ高かった
と同時に頭がデカくなってたように見えた
ミツバの最後のバストアップなんて泣けるシーンのはずなのに終始吹いてたよ俺w
- 258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 18:59:22 ID:9R+mM3Hx
- 今回原画士が多かったからか、顔のバラツキ多かった気が。
予算・スケジュールきついけど出きる限りスタッフが良い物作ろうとしたんじゃね。
銀魂は狙ってる所でも小手先じゃなく全力投球でやってるから、視聴後感が凄くいい。
スタッフ今後もガンガッテくれ。
- 259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 19:01:48 ID:cxEcj3kW
- 感動しまくった
スタッフ年末いいもんつくった!
みてコブクロの蕾聞いたらやばい
汁がとまらん
- 260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 19:02:33 ID:JML6DIBb
- 今回で近藤が男として最高にかっけーと思った。
普段バカでもウンコもらしてもいい、いざって時優しくて仲間思いの奴になりたいもんだ
- 261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 19:02:58 ID:jBsYC2Yg
- 今週の話、タイトルがどこで流れたのか3回見たけど未だに分からん。
もしかして今回は無かった?
- 262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 19:11:36 ID:SV2La7mG
- >>245
ケチャラーは柳生家の湖の奥底に帰りました
- 263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 20:20:01 ID:JML6DIBb
- 前編から見てみたが、後編で土方がミツバさんに見つめられて赤くなるシーンがあったために
「知ったこっちゃねー」のセリフがただのツンデレにしか聞こえなかったw
でもまあミツバが一方通行の恋じゃない事を知らないで死んでしまった訳じゃなくて良かった
- 264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 20:21:54 ID:NIFkYxvq
- >>260
あの男気をお妙に見せられればきっと惚れられるのに
何故ストーカーしちゃうかなゴリラ
- 265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 20:43:18 ID:odyRsDPr
- 録画したのを見たが銀魂ってこんな泣けるアニメだったっけ?
紅桜編でさえギャグがあったのに今回は全くなかった。
サンライズの本気を見た気がする・・・・。
- 266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 20:46:09 ID:7BtVpuNr
- マダオの「辛え」パロって先に放送してたっけ?
おいおいとか思った記憶あるんだけど
- 267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 20:48:05 ID:0HdLvCzr
- ギャグあるよ
アフロ
- 268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 20:55:33 ID:EeCu+sLG
- >>265
サンライズというか原作ままなんだが…
- 269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 20:56:08 ID:yK3InA+Y
- マダオのは漢字になんないと分かんないからなアレ
原作読んでない人は気付かなかっただろうから、あれでおk
- 270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 20:56:22 ID:Odzt2sny
- 激辛せんべいのパッケージがカラムーチョのヒィヒィばあさんに似ていた
芸が細かい。
- 271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 20:57:05 ID:3UTWK14F
- まー、ミツバさんは幽霊の回でもあれば土方にでも取り付いて、幽霊になって楽になったとかで、ギャグキャラで出そうだな。
- 272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 21:02:43 ID:o1BEN0Pq
- >>271
出てほしいさ…。
- 273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 21:02:44 ID:uxY3nK3D
- 今見た
好きになったキャラに翌週死なれたのは初めてだorz
- 274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 21:23:52 ID:LCDKEz6i
- エンディングがあんなに良いと思ったのは初めてだ
- 275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 21:26:56 ID:y0LUackL
- そういやエンディングは次回から変わるんだよね
- 276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 21:30:40 ID:9XrcYlbD
- 冬〜春らしい奴になるんだろうな
- 277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 21:32:49 ID:cGtC/lvc
- ttp://www.usamimi.info/~prettycure/love2/src/1198765128569.jpg
何か混じってるけど?これは・・・なつかしの
- 278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 21:33:26 ID:CLn7S1dq
- さっき録画見た。
さんざん書かれているだろうが・・・・
泣いた・・・・
- 279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 21:36:38 ID:9XrcYlbD
- >>277
タマキュアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 21:48:19 ID:mlHSLUNp
- 奇跡とアッー!のED期間が異様に短いように感じるんだけど
気のせいだろうか?
- 281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 21:49:31 ID:9XrcYlbD
- 気のせい
- 282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 21:54:07 ID:yAmWr1DG
- とりあえず銀魂は泣けるし爆笑できるしで最高だと。
- 283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 22:01:26 ID:i8zG/+PC
- やっとED変わるのか
曲はいいんだけどな…いろいろと残念だった
また風船ガムみたいな感じのがいいなあ
- 284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 22:05:54 ID:EeCu+sLG
- 糞ニーにDVDの売り上げとか目付けられちゃっただろうし無理じゃね?
- 285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] :2007/12/28(金) 22:06:07 ID:OLiT7WpM
- なんか修羅が一番印象深い気がする
- 286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 22:15:11 ID:ZT44Uhn6
- 修羅は紅桜間限定ならまだしも1クールも流すような良EDではない。銀魂に合ってない
- 287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 22:16:19 ID:NAFDLHrd
- 修羅はEDの絵とあってる感じですげぇ良かった
が、歌単体で聞くと「え、こんなんだっけ」みたいな印象がある
- 288 :フルーツチンポ侍[sage] :2007/12/28(金) 22:20:49 ID:jH+ayYiA
- http://www.yancey-gamecock.com/Juliana1.jpg
http://blog.france2.fr/nng_images.php?img=/connaitre-ses-droit/files/c/o/n/connaitre-ses-droit/images/tumeur.jpg
http://www.db.megahit.co.jp/item_img2/P/PSY-01.jpg
http://www.exkiap.net/contributors/peter_salmon/196809_sinasina/6809_421_sinasina_murder.jpg
http://hell.2ch.ru/wp/src/1194323581531.jpg
- 289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 22:39:41 ID:lwnJqS0f
- 土方と沖田の掛け合いに無駄な味付けをしたと非難轟々だったミツバ編も
アニメだと高評価だな。
- 290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 22:49:20 ID:AFIam0cW
- 原作スレで面白かったなんて言えない空気だったもんよあのとき。
十分感動したし面白かったのに変なの湧いてさ。
脚本も演出もほぼ原作どおりなのに、原作糞とかいう意味がわからない。
だから、アニメスレの反応の方が銀魂を正当に評価してると思う。
- 291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 22:55:16 ID:7rPbVDLR
- こっちはこっちで持ち上げすぎだと思わなくもない
- 292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 22:56:26 ID:9XrcYlbD
- 原作あってこそのアニメとは言え
脚本は同じだけどアニメはアニメ独自の演出があるからな
どちらも甲乙付けがたい
- 293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 22:57:51 ID:xJmk4RKW
- >>287
紅桜編の後日談の回で流れた「これまでのあらすじ」とか、嘘の映画版予告編見てると、本当に巧く合わせたなって思う
紅桜編ラストでの使い方も良かったけど
個人的には奇跡も好きだ
- 294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 23:05:20 ID:RST1YWCX
- 悲しい話ではあるが、それ一色にしないザキの存在がいい具合にしてくれている
- 295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 23:05:55 ID:9XrcYlbD
- アフロKY
- 296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 23:08:01 ID:lwnJqS0f
- >>290
本当に正当な評価は銀魂が終わってからじゃないとわからんと思う
- 297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 23:10:19 ID:WfedmwtZ
- ハードボイルドといい今回といい、原作スレがシリアス部分にちょっと冷たすぎだよな。
- 298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 23:10:56 ID:EeCu+sLG
- >>290
いやぁ、アニメでもこんな展開が4週も続いたら評価酷かったと思うぜ
2週でまとめてしまったから評価されたんだろう
- 299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 23:13:33 ID:92TXYbOs
- >>298
やってることは一緒なんだし、それはほかの漫画だって一緒だろうし
銀魂は展開早い方なのに
原作スレは短編に慣れすぎてて嫌だ
- 300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/12/28(金) 23:13:58 ID:xJmk4RKW
- >>292
観る直前に原作版を読み返してたから気づいたんだけど、結構細かい所が変わってたりするんだよな
銀さんが助太刀に現れる場面とか
CMに入る前に、ミツバさんが沖田に微笑む(?)描写が削られてたのが惜しい
けど、ラストの夜明けの空は、星空だった原作とは違った印象があって良かった
結局、原作もアニメも両方好きだな
戻る
前50
次50
最新50