■戻る■ 前50 次50 最新50


ひぐらしのなく頃に解〜カケラ131個〜

251アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 02:57:33 ID:CoM5j4xz
>>231
ネズミだか鳥だかの死体を机に置かれるとかいった嫌がらせも受けてたから
周りのいじめもどきのような行為から精神的にきてたのは間違いないとオモ

252アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 02:57:37 ID:BZaRwIaf
3期はTMAが作る

253アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 03:00:18 ID:ApgZ2x9I
>>247
ネギまは原作に近づけてるのにな・・・
所詮同人原作の同人実写かorz

254アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 03:08:13 ID:9IWzcPHM
馬鹿?

255アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 03:15:01 ID:P+iDekAz
>>251
あれそんなん有ったっけ?何編?

256アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 03:17:30 ID:4yh/IPv9
鬼隠し見たときはオタクテイストの本格推理アニメと思ってどきどきしたが、
いざ見終わってみると幼女、神様、メイド、特殊部隊、謎の風土病、ループ設定etc
とオタクの大好きキーワードの集まった作品だったな


257アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 03:32:05 ID:A/5xH/Ma
こっちのスレに来てもスタッフオタいんのかよ
さっさと死ね

258アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 03:46:57 ID:rqzdQsPf
魅音詩音三四いたよー
http://www.ota-suke.jp/event/review/9052

259アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 04:15:09 ID:X+eGpvmB
>>256
うちゅーじんが抜けてるお

260アニメもフィギュアも@匿名希望[] :2007/12/30(日) 05:01:44 ID:yFIdS19H
特番ってなにやったの?


261アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 05:29:40 ID:9ImxjCfu
>>260

映画の宣伝。メイキングと出演者インタビュー。

262アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 06:16:11 ID:I3jHCn4C
>>249
【魅詩音下ネタ集】
・2日ぶりにあった圭一に
「前に会った時はあんなに可愛かったのになぁ!」
「たくましくなっちゃった上にヒゲまで生やしちゃってさぁ〜☆」
「朝の新鮮な空気を吸わせてあげたらぁ?」
・「レナもシカトすんなー!2人がホテル街へ消えたって回覧す(れなぱん)

・「沙都子はボクと一緒でないと眠れない体になってしまったのですよ」
「それはですね、梨花ちゃまじゃないと沙都子の体の夜泣きを、(トラップ発動)

・診療所に行く富竹と鷹野に
「へーー、富竹のおじさま、ナースプレイとは奥が深いです。」
「違うよ詩音〜、きっと分娩台を使ったお医者さんごっこなんだよ。くっくっく!」

・羽入の角の話題
「そうそう! 圭ちゃんなんか股間に角が生えてるしねえ?
 硬くて反り返ったのが、ぐえッ?!」(れなぱん)

263アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 06:32:56 ID:I3jHCn4C
>>239
魅音は空気読めずに『タバスコ』を入れた。
全部甘いと飽きるよね、と
被害妄想に陥っていた圭一は、
辛さを針の刺激、赤い色を血だと勘違いして
針が入っていたと思い込んでしまった
二人とも一言も「針を入れた」とは言っていない
本来は、罪滅しと皆殺し編二度に渡って明かされる

【罪滅し編】
「……わかんなくてもいい…、わかんなくてもいい…。…わかんなくてもいいから……聞いてくれ……。
 ……本当にすまなかった……、そして…おはぎ…。……うまかったぜ、……本当にうまかった…。
 元気が出た。……だから、……俺、明日からちゃんと学校に通えるから……、また明日も、
 ……学校で会おうなって……、……それが…言えなくて………。
 …今日まで…感謝の言葉が遅れて本当にすまなかった…!!
 俺は魅音を、いや、仲間を誰だろうと!! 二度と疑わない!! 二度とだ、絶対にだッ!!
 だから魅音、……………あの日の俺を、…どうか許してくれ……………。」
*横で照れてる沙都子が可愛い。

【皆殺し編】
「いや、はっきり断言できるぜ、ここにある魅音のおはぎには針なんて絶対に入っていねえ。」
「は、針ぃ?! そんなの何でおじさんが入れるわけぇ!」
「あははは…、当り前だよな。魅音は確かに、大人しくお見舞いを持ってくるようなヤツじゃない。
 タバスコを入れるとか、そういう冗談はやるかもしれないが、間違っても針なんて混ぜない。
 …シャレになることとならないことのけじめははっきり付けてる。だからそんなことは絶対にありえない。」
胸からしこりが取れて、何だかすーっとした気がした。
すると、なぜか言わなければならない一言が胸の奥から込み上げてきた。
……状況としてはちょっと妥当な言葉ではないが、今それを口にしなくてはいけない気がした。
「おい、魅音。」
「うん? 何〜?」
「おはぎ、うまかったぜ。」

264アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 06:46:46 ID:7vJYJYNW
特番みたら沙都子がAKB48の誰かでちょっとハスキー声だった

265次スレ用テンプレ5[sage] :2007/12/30(日) 07:17:40 ID:nGDJZ0Ww
>>263
アニメではちゃんと針入ってたじゃねーか。
原作○はこれだから…







と言ってみるw

266アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 07:50:48 ID:z+m0JRfP
哲太は日本一の自転車泥棒や!

267アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 08:06:58 ID:dHNe8pEW
3期はレナのお色気シーンエンドレスで放送されます

268:ななし製作委員会[sage] :2007/12/30(日) 08:10:41 ID:DyqP+StD
>>265
爪楊枝が針に見えた。

269アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 08:11:17 ID:ZFDye3Zk
今更反省(あらさがし)鬼隠し編

{あるはずの針が無い}この事実が鬼隠し編最大のヒントになる。
針が存在しないなら全ての事象が覆ってくるから。

・・・なのにアニメは生ごみを出してしまった後で針の存在を確認できない
という設定にかわっていた・・・嘘らっ!
逆に針だけはしっかり描写してるからインチキってことになっちゃう。

原作もマンガもごみ漁り&「針無かった」のメッセージは重要だから
ヒントとわかるように丁寧に描写してあっただけに非情に残念。

アニメスタッフわかってねぇ!!・・・と2番目に感じたシーンでした。

もちろん1番目は富竹さんへの落書き罰ゲームのカットね。必然的に
大ヒントになる「富竹さんと同じ目にあってもらう」の魅音のセリフも
なくなる。

鬼隠し編のヒントはおそらくこの二つだけでしょう。ミステリーじゃないと言えば
それまでだが、この二つのヒントがないと正解率は0%だww




270アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 08:13:01 ID:i75I0eiU
>>265
漫画版なんて、圭一は針を指でつまんでたんだぞ?
つーか鬼隠しは一度圭一「以外の」主観でやってくれないと収拾がつかないと思う。

271アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 08:31:48 ID:06ycWWnB
全ての悪の根源は羽入
正解率1%と売りながら、足音の正体は非現実設定の幽霊でした
デスノでも死神が出てくるが、それに文句を言う奴は誰もいない
なぜなら最初から超設定(死のノート)などを説明しているから。

ひぐらしは推理モノといいながら最後の最後でバケモノ羽入出したのが失敗
うみねこは何でも最初から魔女がどうのと説明されてるらしいが。

272アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 08:47:15 ID:pNa1os7G
いま特報見た
予想以上に映画版はダメだということがわかった

273アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 08:52:10 ID:ZFDye3Zk
>>271
羽入登場は罪滅ぼしでループ設定が明らかになった後だったから
そんなに驚かなかった。もう何でもありだな・・と優しくなってる自分に気づいたw

羽入が転校してきたときは、もっと優しくなっていたwww

274アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 09:11:41 ID:rqzdQsPf
羽入登場は百歩譲って許せる。
羽入を生かした話を展開すれば納得出来るから。
だが最後まで大した役割も無いから萎えた。

275アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 09:36:33 ID:sZEAJJTP
うみねこの発売って明日だっけ?

276アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 11:03:28 ID:iexmixXr
確かに羽入はアニメだと更に何もしてないよなあ…
終盤なんか突っ立ってただけだしな

277アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 13:12:37 ID:i75I0eiU
羽入がそんなに肝で重要なキャラだったのなら、
原作からして某魔女と同じく江草とか別の絵師に描いてもらうべきだった。
祭囃しであのファイティングポーズと表情で出しゃばると乾いた笑いしかでない。

アニメの制服姿は悪くなかったんだけど、今度は出番を根こそぎ持ってかれたからなぁ。

278アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 13:31:19 ID:CweTfdAy
ところでひぐらしキャラってなんで髪の毛染めてるの?
昭和58年なのに、レナは茶髪で、沙都子は金髪で、魅音は緑色で、梨花ちゃんは青。
おかしいだろw

279アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 13:35:59 ID:s3AiYh7p
>>276
むしろ何もさせないのが正解だったと思う
アニメでは梨花を激励するぐらいしか出番がなかったが
アニメは梨花の成長を主体に描いてるっぽいので
むしろ直接手を出さないほうがしっくり来る


280アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 13:40:31 ID:s3AiYh7p
>>264
アニメでもハスキーな声だった気がするんだが…

281アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 13:43:48 ID:rck8Afdq
ラストは部活のノリで山狗を食い止めておく事より
別の方法で鷹野を捕まえて、鷹野に罪を償わせる事をシリアスな感じで見たかった
いくら裏山だの沙都子の罠があるだのいっても、相手は銃持ってるんだから危なすぎだ思ったw
しかも圭一空気だったし

まぁ原作が原作だからしょうがないけど

282アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 13:44:48 ID:ZA3AZj5Z
>>278
・・一歩前へ出なさぁ〜い

283アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 13:46:00 ID:7mlep2n5
>>278
ビジュアルファンブック 沙都子の解説より

あと、よく聞かれるのですが、彼女は金髪というわけではありません。アニメ的な塗り方の中で
彼女の髪の毛に黄色のパレットを割り振っただけのつもりです。ちなみに、光の三原色と
信号の三原色で、赤・青・緑・黄の四原色がそれぞれヒロインの髪の色に割り当てられていたりします。

284アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 13:48:10 ID:nGDJZ0Ww
アニメはなんだかんだ言っても原作に忠実だったな。
尺に合わせたご都合的な改変はあっても、意欲的な新設定を
付け足すほどの度胸も器量も今千秋にはない。

285アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 13:51:37 ID:o9fZTMWQ
>>281
山狗は裏山攻防戦時には銃を使えない(使った時点で試合終了)。
アニメはさくっと無視ってたが…

286アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 13:52:11 ID:CweTfdAy
>>283
つまり本当ならみんな黒髪ってこと?
昭和58年でさらにド田舎なのに小学生や中学生の子供が髪を金髪や茶髪に
染めてるのはおかしいと思ったがそういうことだったのか。
それならそのアニメ的な髪の色じゃなくて、本当の髪の色のひぐらしキャラが見たい。
黒髪のレナ、黒髪の魅音、黒髪の沙都子、黒髪の梨花ちゃん。
ひぐらしの登場キャラって黒髪少ないから逆に新鮮だと思う。

287アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 13:53:51 ID:7mlep2n5
つ「実写映画」

288アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 13:57:45 ID:N3Xq9If0
一気に人気も下火になったな
蜘蛛の子を散らすように
DVD売り上げも2000枚くらい激減してたし
最終回効果ってすげえな

289アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 13:59:13 ID:Orj8kaE5
>>276
アニメが伝えたかったのは、意志の力とか仲間を信じられることの大切さだと感じた
羽入はこのメッセージを強調する役割を担っていたと思う
「行動的なことを何もせず意志の力としてだけ部活メンバに加担した結果、運命を変えられた」 ⇒ 「心の持ち方はとても大事なのです」

アニメしか見てないけど、こういうメッセージを感じることができて自分にとって広義にためになる作品でした。

290アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 14:13:46 ID:LFGOa2cL
はい
ttp://www.asahi.com/komimi/gallery/071229comike/images/1031.jpg

291アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 14:19:46 ID:CweTfdAy
>>290
女装コスプレ?

292アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 14:28:10 ID:rck8Afdq
アニメで髪の色につっこむ奴ってまだいたのかよ

293アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 14:29:24 ID:rck8Afdq
>>281
なるほどそうなんだ・・・

294アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 14:30:11 ID:rck8Afdq
連レスごめん・・・
>>293>>285

295アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 14:40:55 ID:EliHqzYe
自室に武器を持って立てこもりしてた俺には
一人膨らむ疑心暗鬼、誰かに相談する事の大切さ
どれも胸に響くメッセージだった

当たり前のようで今や当たり前じゃなくなってきた事をメッセージにした、のか?

296アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 14:44:06 ID:93nMHmyD
今回のコミケ限定ドラマCDにはがっかりなのです・・・

297アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 15:00:42 ID:Orj8kaE5
>>295
文字にしてみれば普遍的なことなんだけど、作品見てるときははっとさせられたなぁ

298アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 15:27:59 ID:Z5HsJ67Z
誰かに相談しても「おまえのことはわからん」「私に聞くな」と
聞く耳もらえずだれにも親にも友人にも相手にされない俺は一人疑心暗鬼を強めるのだった

299アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 15:32:51 ID:CgsAUbSi
TVKのやつ見たがキャストの面々が参考にしてる資料ってしゃーないけどアニメや漫画なんだな
それになんか昭和58年って設定があるようにも見えないし
セリフが古いですよって・・・
雰囲気でわからんでもないが似せる気ないし予想以上だったな

300アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/30(日) 15:47:32 ID:z+m0JRfP
小野恵令奈ちゃんかわいかった
小野恵令奈ちゃんだけはかわいかった


戻る 前50 次50 最新50