■戻る■
前50
次50
最新50
おおきく振りかぶって 第61球
- 401 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/03(月) 02:32:31 ID:VJIecbik
- 2期EDも大好きだが1期EDは初見で大泣きした。
個人的に好みなのもあるが、三星にトラウマバリバリな頃の三橋の心情をよく表してると思った。
本編観た後流れると、三橋の頑張りがさらによく伝わってきて泣けた。
三橋は良い歌を作ってもらったなぁと思ったよ。
2期EDも良いタイミングで良い曲に変わったと思う。
- 402 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/03(月) 03:33:47 ID:kj/RtsNo
- 前半のOPEDを1期、後半を2期と呼ぶことになった、でいいの?
以前散々突っ込まれたからさぁ。
好みやっぱり分かれるんだな。自分は1期EDが再生時飛ばしてしまう位苦手だ。
歌詞が鬱すぐる…orz
- 403 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/03(月) 03:52:38 ID:3aK7B7/1
- それこそ三橋らしい
しかし三橋に限らず中学生らしい閉塞感とまったく見知らぬ未来を感じて見事だと思った
曲も好きだけど、絵は4つとも神だなーと思う
- 404 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/03(月) 09:00:01 ID:GyTWAp4k
- 放送時期が良かったよな
4月からの1期OPはこれから始まるぞ感でwktkし
夏からの2期OPで夏全開で盛り上がり、2期EDの夏の夜にしみじみして
放送ある地域に住んでてほんとに良かった
- 405 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/03(月) 10:19:16 ID:J43LBPKV
- 作品のクール数と、曲の期数は同じじゃないという事だな。
だから前半後半でなくて、2曲目に来たのが2期
3曲目に来たのが3期という流れでは。
もし作品の2期目がきたら、27話スタートとしたら
曲は3期OPEDとするのかな。結構ややこしいな。
- 406 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/03(月) 13:59:48 ID:l8o7xZ3T
- つうかどうでもいいよw
通じればいいから好きに呼べ
- 407 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/03(月) 14:37:35 ID:gI7MFuBX
- アニメ自体の2期目とまぎらわしいから通じるかどうかが微妙だがなー
(1期目の)前期OPとか後期EDと言ったほうが無難
- 408 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/03(月) 18:27:25 ID:5VXhvBXG
- 今んとこOPもEDも2曲づつしかないから1期2期でいいや
アニメ2期スタート後はそれぞれ曲名で呼べば無問題
- 409 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/03(月) 23:47:36 ID:ufoL1Llj
- 小学校の学級会みたいな会話だな
- 410 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/04(火) 00:04:19 ID:GwY2nhpI
- 学級会テラナツカシスw
4曲とも雰囲気違うけれど、どれもおお振りの世界観を踏襲してて気に入ってるよ。
DVDにノンクレジットが入ってくれてよかった。
- 411 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/04(火) 01:50:35 ID:5OvbAfX5
- ほんと4曲ともよく出来てて好きだ
- 412 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/04(火) 03:41:32 ID:WX2mR73m
- 製作サイドも作品を大切にしてくれてるのが、見てて伝わってくる出来だったな。
話題性や先行イメージで釣った、変な商売根性を出さずにいてくれて、ありがたかった。
原作の良さを殺さず、アニメ化も成功した稀な作品だと思う。
おかげで何年後に観ても楽しめそうだ。
- 413 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/04(火) 04:55:37 ID:8TcDbnyX
- 原作読んだけど本当今出てる巻の99%アニメにしちゃったんだね。
2期して欲しいけどやるとしても何年後になるやらw
- 414 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/04(火) 07:58:39 ID:ACbs40tA
- 今連載してる分が単行本になるまで2年近く待つことを考えるとアニメ再開は5年後ぐらいか
- 415 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/04(火) 08:47:08 ID:8TcDbnyX
- 9-13巻で1クール出来るとしても
それくらい掛かりそう
- 416 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/04(火) 09:44:16 ID:WPAJOjud
- 原作の話数自体はかなり貯まってんのにな
早くあのシーンやそのシーンを動きと音付きで見てぇ
もちろんできるだけ同じキャストとスタッフで
- 417 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/04(火) 09:59:13 ID:bGqxBmUj
- アニメ終ったから単行本化作業も早く進むと思うけどね
それでも1巻辺り3〜6ヶ月待たされるか
連載分も年明けから少しで決着つきそうだし
アニメでやるとすればその分までくらいか
- 418 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/04(火) 10:22:14 ID:PNU0ThrS
- >>413
8巻の終わりの分が連載されたのが06年の初め
4か月ごとに単行本出すと連載ペースと釣り合う(未収録分の在庫が減らない)から、
3か月ごとに出すと今やってる試合の終わりの分が09年春頃に発刊か
過去スレでの予想通り09年の春〜夏に2期をやると、
09年に入ってからアニメの監修で単行本化のペースが落ちるから、
放送終了と単行本化がギリギリだな
間に合うんであれば商売的にはおいしいタイミングではあるけど
- 419 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/04(火) 14:01:42 ID:898qb50K
- >>418
順調に単行本が出ていた頃でも4,5ヶ月に1冊のペースだったんだから
3ヶ月ごとに出すっていうのは楽観的過ぎないか。
あと、アニメの監修をまたやるとすると
アニメが始まるかなり前から作業に入ることになるだろう。
6巻が出たのが2006年3月、7巻が出たのが2007年1月。
アニメスタッフの話によると、2006年の夏にはすでに取材を始めていたようだから
そのころ既に、ひぐちもアニメに関わっていた=だから単行本が出なかった
と過去スレで推測されていた。
だから5年後くらいなんじゃないかっていう推測が出てきてるんだろ。
>>415
美丞戦は既に14巻の分に入ってる。
- 420 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/04(火) 15:18:03 ID:TTiYdrCc
- いくらなんでも5年後はねーよ
- 421 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/04(火) 16:18:39 ID:363OjHIq
- 自分は10年の春から夏だと思う
切りのいいところまでコミックスもゆっくり出せるし
アニメにも関われるだろうし。
09年じゃ早すぎるな
- 422 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/04(火) 16:37:00 ID:gUXTmLmF
- つか、アニメで続きはもういらない
- 423 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/04(火) 16:40:54 ID:8TcDbnyX
- 其の心は
- 424 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/04(火) 17:02:19 ID:xZdyXhQZ
- 422じゃないけど、この先の話をアニメ化しても
一期を越えられないだろうとは思う。
主人公の劇的な能力の発見、トラウマ克服劇となるハイテンポな練習試合、
初戦で優勝候補撃破というカタルシスといった美味しい部分が
全部一期に詰め込まれているだけに、二期相当部分の原作は
「続き」であること以上の魅力があるかどうか。
勿論続きの原作も面白いと思って読んでいるけれど
この先神展開がないと「一期の方が面白かった」と言われそうだ。
ま、そう言いながら神展開を期待してるひぐち信者なんだけどな。
- 425 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/04(火) 21:41:12 ID:GWfKFy5n
- 移転したよ。。。
- 426 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/04(火) 22:24:53 ID:3Y0AbOue
- ネタバレスレ落ちた?
- 427 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/04(火) 22:40:40 ID:oBfNZH9J
- >>426
落ちてないよ、板移転しただけ
「おおきく振りかぶって」ネタバレスレ13
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1190309861/
- 428 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/05(水) 01:22:45 ID:85NCYbyq
- >>424
神展開というと
阿部のトラウマ克服とか三橋と阿部がマブダチになるとか?
20年後になりそうだな…
- 429 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/05(水) 02:57:52 ID:Ny3JB5fQ
- 阿部のトラウマってなに?
- 430 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/05(水) 07:48:24 ID:KCgkCbnI
- 花井がホームランとかでもいいなあ神展開
- 431 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/05(水) 08:59:26 ID:X4LKJxk6
- >>429
よく分かんないけど、榛名のせいで出来た投手嫌いのことなんじゃないの?
でもそれなら三橋と出会ったことで解決してると思う
- 432 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/05(水) 09:32:34 ID:YJ0E8bJu
- >>424
原作でも正常なバッテリーのやりとり
「キャッチがサインを出す、ピッチが自分の意思でクビをふる」
ができてないんだから、そこになんらかの成長物語はあるでしょ。
もしかしたら、他の選手も実は隠されたトラウマが・・・
なんて展開も期待している。
- 433 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/05(水) 10:01:39 ID:at26xseN
- そんなにトラウマ持ちばっかりいてもイヤだw
何もかもトラウマにしなくたって、ぶつかる問題はいくらでも
あるじゃん。花井の田島コンプレックスみたいにさ。
- 434 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/05(水) 10:14:23 ID:JjO8IFYt
- うーん、三橋と阿部のトラウマが結構根深いものなので、自分的にはもうそれ系のネタはいらないかな、と思っている。
あったとしても軽いもので良い。
あんまりあると、少女漫画みたいな展開になりそうだし(や、そういう少女漫画も好きだけど)。
おお振りは、爽やかであってほしい。
- 435 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/05(水) 11:20:36 ID:j8RAeYaD
- 自分的には進行中の原作が十分神展開なんだが……
毎月予想の斜め上を行かれてる
だから、アニメで見てみたい場面がたくさんあるんだよなぁ
- 436 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/05(水) 11:31:14 ID:5aADGjCR
- 659 名前:アイマス ◆H9P/8vfBbE [sage] 投稿日:2007/12/05(水) 11:29:29 ID:Z+lJ428L
遅くなってごめんね。
今日はファミ通がいつもの店に届くのが遅かったんです。
届くまでずっとレジの横で待ってた。
くるくるプリンセス 7、7、7、7
おおきく振りかぶって 5、4、4、6
スペクトラルジーン 6、6、5、5
式神の城3(Wii) 7、7、7、7
式神の城3(360) 7、7、7、7
プチコプターWii 7、7、6、6
ウィーラブゴルフ 9、8、7、8
チョコボの不思議なダンジョン 8、8、9、8
ナイツ 8、7、7、7
ソウルキャリバーレジェンズ 7、7、7、6
スタントマン:イグニッション 9、8、8、7
スマッシュコートテニス3 7、8、7、7
キングダムアンダーファイア 7、7、8、7
>おおきく振りかぶって 5、4、4、6
DS神ゲーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 437 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/05(水) 11:52:48 ID:x1+1oHfV
- トラウマの克服なんて大袈裟なものでなくとも、
各人の何らかの人間的成長は描くっしょ
花井は殻を破ってもらわんとチームも困る
>>431
マウンドで投手の胸ぐらを掴む捕手のどのへんが解決してるんだw
三橋の問題の陰に隠れてるが阿部もまだ普通じゃないぞ
>>428
20年後に日本酒のCMで共演するんだな
ぎこちない笑みの三橋(*゚◇゚)
- 438 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/05(水) 12:39:56 ID:YJ0E8bJu
- このスレだと「空白の一日」事件を知らない人も
結構いるかも
- 439 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/05(水) 12:55:21 ID:pSQVDhCf
- 知らないけどどうでもいい
- 440 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/05(水) 13:11:48 ID:5aADGjCR
- 367 名前:アイマス ◆H9P/8vfBbE [sage] 投稿日:2007/12/05(水) 13:09:32 ID:Z+lJ428L
>>344
おお振り
・終始やることは変わらず淡々と進行
・2周目を意識した作りのわりにテンポはいまいち
・登場人物たちの深い心理描写をはしょってセリフを並べているだけ
・場面が変わると解除されるオートモードは無意味
・野球に詳しくなくても遊べる
・原作を知らないと楽しみにくいストーリー展開
神ゲーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 441 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/05(水) 13:28:42 ID:WuZKN482
- >>437 バンナムのソウルキャリバーの点数低いな。最近糞ゲー乱発してるし。おお振り?キャラゲーなんて大体そんなもん。
- 442 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/05(水) 13:29:46 ID:WuZKN482
- アイマスなんてキモコテ付けてる時点でなぁ・・・
- 443 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/05(水) 14:00:53 ID:9CQifyug
- 何ださっぱり何言ってるか分からん
ゲームの話?アニメスレなんだから分かるように
引用しろよ。
- 444 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/05(水) 14:11:20 ID:Q25yK42S
- トラウマって言葉が好きな人が多いんだなw
野球をやっていく上で、もっと上手くなりたいと思ったら
いくらでも壁にぶつかるだろうし
後輩が入ってきてレギュラー争いとか
なんかあってイップスとか
トラウマ持ちなんかそんなに揃えなくたって問題はいくらでもつくれるよ。
- 445 :428[sage] :2007/12/05(水) 14:29:18 ID:85NCYbyq
- 戸田北時代はかたくなな榛名はもちろん、一人の投手に頼りきりな状態も良くなかったと思う
出来れば西浦と武蔵野第一で対決して、9人の力で戦って勝ってほしい
心理面も技術面ものびしろの見える作品は面白いね
沖、先生、クソレを見てるのも楽しい
- 446 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/05(水) 16:12:39 ID:nfI1QGlD
- >>437
胸ぐら掴んだのは阿部の性格の問題であって、トラウマとは
何の関係もないじゃねーかw
あと過去が出てきそうなのはモモカンと浜田ぐらいだろ。
残りはライバルとかレギュラー争いとかそっち系の壁になると思う。
- 447 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/05(水) 19:14:47 ID:pSQVDhCf
- >>444
欝病信者がいるんだよ、おお振りスレは
- 448 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/12/05(水) 19:21:46 ID:S8ZyeyYl
- この野球漫画が最近のスポーツ漫画じゃ一番親近感沸くわ。
あり得ない設定のスポーツ漫画が多すぎるw
これもあり得ないとこはあるけどレベルが違うwww
- 449 :アニメもフィギュアも@匿名希望[] :2007/12/05(水) 22:11:52 ID:PZl2UOEF
- おお振りのあり得ないとこと言えば、三橋の9分割くらいか?
部員1年だけの新設野球部が勝ち進んで行く。ってのもかなり奇跡的な事かもしれないが
決してないとは言えない事だしなw
- 450 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage ] :2007/12/05(水) 22:16:14 ID:PZl2UOEF
- ゴメン
戻る
前50
次50
最新50