■戻る■
前50
次50
最新50
テニスの王子様 part51
- 551 :すっぱい君 ◆SUPPAI/GzE [] :2007/09/26(水) 23:48:38 ID:16MYUT8o
- ↑あれはじめて聞いた時は氷室恭介かと思ったぜ
電信文書にワロタぜw
- 552 :すっぱい君 ◆SUPPAI/GzE [] :2007/09/26(水) 23:50:09 ID:16MYUT8o
- あ、氷室恭介は>>548 の最終OPのことな
- 553 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/26(水) 23:57:27 ID:2iRAtvPt
- 最後のOPだけ、よく動くしクオリティ高かったなあ
早朝に自転車こいでるシーンが綺麗で凄く好きだ
本編もこんな良作画でこんないい動きしてくれたらなぁ…と
思わずにいられなかったがww
OPは基本爽やかだからどれも結構好きだ
- 554 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/27(木) 00:02:54 ID:sVkKgRRZ
- 自分もOPは二期が好きだな。最終も良いけど。
OVAの新しいやつもなかなか良いと思ったけど不評なのか?
不二とタカさんの扱いがちょっと可哀想だとは思ったが。
「デートだ!」って凄く人気あるけど個人的にはあれから
アニメオリジナルが極端にはっちゃけるようになったので苦手だ。
- 555 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/27(木) 00:09:57 ID:ECNkSLTJ
- 新OPは映像よりも歌が気になってしょうがないw
前のも「はじまった恋のように〜」って歌詞はあったけど、今回はモロだしな
恋愛要素なんてほとんどないテニスなのに
- 556 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/27(木) 00:39:34 ID:4VeJgIG4
- ひょっとしてパイルミラージュって千手観音へのネタ振りとして出したのか?
だとしたら計算高いなスタッフ
- 557 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/27(木) 01:03:11 ID:AGzSRU0J
- それにしてもデビルの配色はおっかない
- 558 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/27(木) 01:21:34 ID:U7zH1gw6
- >>553
あそこの部分いいよなー
青春って感じがして何回見ても飽きない
あのOPだけ見てるとスタイリッシュなテニスアニメって感じがする
>>555
エクスタシィーって部分が頭の中でずっと流れてる
エクスタシィーはねぇよwww
恋愛要素、確かにないな
試合もありつつ、リョーマと桜乃とかが、
喋ったり、事件?が起きたりするシーンがあるなら分かるんだけど
- 559 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/27(木) 01:34:42 ID:4VeJgIG4
- 最終OPの作監とセミファイの2話と3話の作監は同じだな
前期OVAだと1話、6話、12話をやってた
この人の作画っていい動きしてて好きだ
- 560 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/27(木) 12:51:47 ID:o2icX16Z
- >>559
チーフアニメーターの人だしね。
- 561 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/27(木) 16:44:03 ID:HVYhGB8D
- 今回のDVDは良い買い物になったな
これからずっとこの作画の人でやってほしいんだぜ
- 562 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/27(木) 22:24:45 ID:4VeJgIG4
- 3巻の発売まであと4ヶ月あるから
じっくりと作りこんでほしいね
- 563 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/27(木) 22:52:44 ID:WKkdmCfT
- 結局焼き肉はfinalの方にはいるのかな?
1話にD2S1デビルは無理がある
それか6話がS1→みんなで焼き肉直行構成なのか
- 564 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/27(木) 22:55:34 ID:WKkdmCfT
- ↑D1だった
S1は一球勝負のやつって意味で
- 565 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/28(金) 01:28:10 ID:rl5KjtXl
- ジャンプに
5話=D1
6話=S1・デビル
って書いてあったよ
- 566 :すっぱい君 ◆SUPPAI/GzE [] :2007/09/28(金) 06:59:57 ID:zawXdSeS
- 金と蟹戦はすぐ終焉だろマンカスが
焼肉は糞氷帝じゃなくて緑山中でキヴォン
- 567 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/28(金) 08:55:44 ID:xxjEfQOK
- >>565
トン。S1・デビルで1話使うんだね
焼き肉は入るとしたらfinalの方か
- 568 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/28(金) 10:53:10 ID:i2CGpkjB
- これアニメ、OVAでは手塚はいつ九州に行ってたことになってんの?
越前がアメリカ行く前にはすでに帰ってきて試合してたよね?
- 569 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/28(金) 12:50:52 ID:xCvKUEcM
- それは触れちゃいけないとこw
城成湘南だってなかったことになってるんだから
- 570 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/28(金) 14:19:56 ID:FAVhR07i
- うpキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 571 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/28(金) 16:39:37 ID:Y6usLp8l
- セミファイは今のところ全体的にOVAらしいクオリティだが
第1期OVAの2,3,5巻はテレビ版と大差ないクオリティだったよな
セミファイは1,2巻両方買ったけど1期は4,6,7巻しか買ってない
それ以外はDVD買ってまで見るほどの物じゃないと思う
- 572 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/28(金) 16:50:01 ID:S9V2ETzP
- 1期OVAは全7巻13話というやや長めなリリースだったから
クオリティが安定してなかったのだろうか?
換算して1話作るのに1ヶ月かけてるのに
- 573 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/28(金) 17:22:48 ID:mHWWzT5o
- 2巻:作画もあまり良くない上に止め絵使いすぎ、バンク使いすぎ
3巻:オリジナル回は作画は良いけど
海堂一人で淡々とラリーするだけの退屈な試合展開だし
対戦相手が熱中症起こして棄権勝ちっていう勝ち方も糞(原作だと普通に勝った)
菊丸の分身もギャグに走りすぎて逆に寒い
5巻:原作話削ってまでしょうもないオリジナルを入れてくるのは最悪
9話は作画酷すぎ、OVAに入れていいようなレベルじゃない
比嘉戦はS1だけ良くてあとは全体的に悪い出来だったなあ…
- 574 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/28(金) 18:59:12 ID:oNC04S2Z
- >>573
9話の作画は本気で酷かった
桃城と忍足が可哀想に思えた
- 575 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/28(金) 19:09:21 ID:yPcCd+Jy
- 忍足好きの自分にとって9話は神回になるはずだった
wktkして待ってた
クオリティに泣いた
- 576 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/28(金) 21:29:45 ID:Pqez+sHc
- 9話はトランスアーツが作画したからな
酷くて当然
- 577 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/28(金) 21:32:26 ID:0gS2Z1cc
- >>576
トランアーツってそんなにひどい製作会社なのか?
確かに作画崩れはひどかったが
そんなに製作会社で変わるもんなんだな…
- 578 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/28(金) 21:41:40 ID:0C04mAq/
- >>577
テニス以外のアニメ見ればわかるよ
メダロッド魂、財前丈太郎、ウエルベール
まともな作品が一つも無い
- 579 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/28(金) 21:47:57 ID:jmGQZHH0
- 比嘉戦は酷かったな。整列シーンで田仁志の隣に赤髪の謎の人物がいたりとか
あと、原作で眉無しギョロ目だった知念がOVAだと眉毛あり三白眼になっててあまり怖くなくなったのはちょっと残念だったw
ところでOVAから出てきた新キャラの髪や肌には暗い色や濃い色が多い気がする。
南国のキャラや外国人が多いからそのせいかもしれないが、原作で薄い色だった四天宝寺の副部長や
門脇の髪まで濃い色にするのはどうかと思った
- 580 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/28(金) 22:02:02 ID:0C04mAq/
- OVA3巻まで見たときはOVAなのにテレビシリーズから大して進歩してなくて
詐欺だろって思ったが今ではちゃんとOVAらしいクオリティになって安心してる
ファイナルもクオリティ落とさず頑張ってほしい
- 581 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/28(金) 22:14:11 ID:N+7E4bV9
- 2話のバンクはマジで多かったな
ビッグバンなんて全部使い回しで
テレビ版から使い回してきたツイストサーブのカットがあったりもした
製作会社変わったのにテレビ版のカット使い回すのはさすがにやめろよ…
OVA序盤のクオリティの悪さはスケジュールがガタガタだったのかな…
後になってようやく安定してきたとか
- 582 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/28(金) 22:47:11 ID:QmI9P2K/
- セミファイ2巻、夜でもレンタル残ってたから借りてきた
まだ全国7巻観てないんだけど…ついでにTV版も1から借りてるけど
うちの嫁曰く跡部様の出てる回のがいつ行ってもレンタル中なんだとさ
- 583 :すっぱい君 ◆SUPPAI/GzE [] :2007/09/28(金) 23:06:35 ID:/crFYSCT
- ↑うちの嫁乙ww
いちいちダンナになりすまさなくてもいいよw
きもっ
- 584 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/28(金) 23:28:23 ID:0gS2Z1cc
- >>578
へーやっぱアニメのクオリティって製作会社で変わるもんなのかー
そんならセミファイナル担当の製作会社で最後までずーっと通して欲しいな
教えてくれてありがとう
>>582
TVシリーズ、クオリティ低いっていつも言われてるけど
何だかんだレンタル屋でテニスの所行くと結構借りられてるんだよね
そこが跡部が出てる回かどうかは分からないけど…
何だかんだ言ってもやっぱ人気あるんだろうな
もう数年も前のアニメなのに
- 585 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/29(土) 00:55:35 ID:EhC2keEu
- >568-569
ドイツの件はたしけサイドが急遽ドイツじゃ遠いからと
九州に変更したんでアニメスタッフが悪いわけではないw
- 586 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/29(土) 00:58:46 ID:3n3sIgUQ
- それは知ってる
- 587 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/29(土) 01:16:23 ID:U0LTFxvw
- 製作会社もそうだが監督が交代したのも正解
現監督の多田は浜名なんかよりずっと有能だよ
浜名はダサいだけの珍妙な演出ばっかでわけわからんかった
良かったのは青学最強の男ぐらいか
- 588 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/29(土) 02:34:20 ID:0gUaWkwm
- 「青学最強の男」を補完したとき浜名を見直し
インタビューで自分が一番やりたかったところと答えてたのにも納得したが
そんな監督があんな最低な最終回をやるとはな
浜名と前川、どっちの意志であの最終回にしたかは関係者にでも聞かなきゃわからないが
監督である以上、浜名にも責任あるし前川の独断で最終回を決めれるわけない
最終回のコンテ切ったのも浜名だし
- 589 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/29(土) 03:08:55 ID:h+PTb7ZF
- 浜名のコンテっていうと
漫画のコマ割りみたいなのや
パラパラ漫画みたいな構図とかすごかった
都合上止め絵を使わざると得ないにしても
もっとマシな誤魔化し方があるだろうに
あんなセンスの無い手抜き紙芝居しかできないんじゃ
無能すぎ
- 590 :すっぱい君 ◆SUPPAI/GzE [] :2007/09/29(土) 09:09:41 ID:+OWiL8H0
- 構図かずお
- 591 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/29(土) 13:51:01 ID:iUMxp3q1
- 一昔前前というか心底ダサくてせんすのない変な効果音をどうにかしてほしい
チャラーン、とかぴろーんとか
- 592 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/29(土) 14:45:30 ID:sKHXKFqs
- 四天宝寺戦に特に文句は無いけど河村の回想時の、原作や62話あたりとは全く顔付きの違う一年当時の手塚にガッカリ。
- 593 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/29(土) 16:02:29 ID:h+PTb7ZF
- >>591
そうそう
効果音が古臭いんだよな
OVAじゃ改善されてるけど
- 594 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/29(土) 17:48:52 ID:4mRMBy+k
- 赤也の悪魔化だけどクラウザーさんのラフプレイのせいで
また殺人テニスに目覚めた感じになるのか完全にスルーなのかどっちだろうね
- 595 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/29(土) 20:50:37 ID:h+PTb7ZF
- 普通にスルーだろ
不二にビビって心を入れ替えてクリーンなプレイをする切原は黒歴史
- 596 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/29(土) 21:45:52 ID:IAdLhS0j
- 今更OVAを買うか借りるかで見る層は、原作知ってる人が殆どだから
テレビシリーズは全部スルーでも問題ない気がする。
むしろ自分はテレビを余り見ていなかったので
OVA1巻のリョーマの帰還がよく分からんかった。
- 597 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/29(土) 21:56:40 ID:3n3sIgUQ
- テレビ観てた人間は、別の意味で理解できなかった>越前の帰還
- 598 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/29(土) 22:07:40 ID:XbRjTTg6
- レンタルで済ましちゃったけど、やっぱ買おうかなって迷うほど
出来のいい巻だった
タカさんが異常にかっこよく見えた
ただOPのリョーマちっちゃすぎないか?
青学で並ぶところ
リョーマはころころ等身が変わるなぁ
>>593
OVAの効果音はよかった
普通のテニスアニメっぽくて
次の巻も楽しみ
製作会社と監督変わらないといいな
- 599 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/29(土) 22:22:15 ID:18wsdGCg
- もしOVAの製作がトランスアーツのままでメインスタッフも一緒だったら
アニメオリジナルの設定が引き継がれたままだったろうな
作画、演出も悪いままでオリジナル話が増えてて城西湘南も消えずに出てきてに違いない
アメリカの連中も応援に来させそうだ
月刊プロテニス、桜乃、友香も毎回出してるだろうな
- 600 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/29(土) 23:03:00 ID:MTsQDjAv
- OVAで桜乃の出番を増やせとか言ってた奴いたけど
越前におむすび渡す話やったしOPにも出てきてるんだしそれで十分だろ…
それでももっと桜乃を出せってどんだけ我侭なんだ
ただでさえOVAは尺が限られてて他のキャラの出番が削られてるのに
戻る
前50
次50
最新50