■戻る■
前50
次50
最新50
テニスの王子様 part51
- 501 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/24(月) 20:58:44 ID:2V1bmquT
- まさかユウジの物真似が小野坂と喜安に喋らせるとは…
まあ自然といっちゃ自然だが
- 502 :すっぱい君 ◆SUPPAI/GzE [] :2007/09/24(月) 21:24:11 ID:UAJJB8gB
- いや、誰もがそう思って望んでることでろハゲ
小野坂と喜安って人は
一歩でもライバル同士なんだなw
千堂と一歩で
- 503 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/24(月) 21:50:11 ID:Pydpo2KW
- 「ワシの波動球は百八式まであるぞ」が聞けたときすげえ感動したw
- 504 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/24(月) 21:53:44 ID:CH70nd6f
- 亜久津のキャッチは片手のほうがよかったな…
お姫様抱っことか絶対亜久津のキャラじゃないw
- 505 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/24(月) 21:59:02 ID:zA5Ah9oP
- >>499こんな下らんのFinal作って記念ライブってアフォかw
- 506 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/24(月) 22:47:32 ID:eT8pHVY8
- 原作読んだとき、
タカさん出血多量で意識朦朧としてるのに、
手首折れただけの銀が棄権でオサムちゃんにポカーンだったのでタカさん出血してなくてよかった。
タカさん無駄にかっこよかったwww
- 507 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/24(月) 22:52:28 ID:6aJeXx0S
- というか普通に良い試合に見えてしまった>S2
原作じゃギャグにしか見えなかったのにw
- 508 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/24(月) 22:55:42 ID:aqfKcy5p
- 青学レギュラーがタカさんを受け止めたときちょっとだけ感動した
- 509 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/25(火) 02:18:49 ID:nQElsSGT
- OPのデビル悪くない
配色が赤と白、と聞いてトンデモないやつを想像したら意外と見られる
IGさすがです・・・
- 510 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/25(火) 10:59:16 ID:234NfHDd
- 3,4のうpまだ?
- 511 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/25(火) 12:06:50 ID:mNzKuIHS
- >>510
乞食は黙って待ってろ
- 512 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/25(火) 12:24:35 ID:GArpST87
- opはどんな感じでしたか??
- 513 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/25(火) 12:47:17 ID:234NfHDd
- OPだけニコニコにうPされてた。
切腹こわすwユニット名に吹いた、はやく本編本編(*´∀`)/
- 514 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/25(火) 13:25:48 ID:/hZo8PZU
- >>511
ニコ厨つべ厨は完全スルー
- 515 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/25(火) 13:48:32 ID:r3KUeyrK
- DVD届いたからみた。タカさんかけええwwww
- 516 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/25(火) 15:57:27 ID:MIPCXFpK
- 師範もカッコよかったな
原作以上に絶望感が出てた
- 517 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/25(火) 16:05:14 ID:VIuscRKv
- >>509
IGじゃなくてMSCだろ
- 518 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/25(火) 16:49:27 ID:Rv7WYaoS
- 3話の作画は動きがやたらと滑らかだな
トルネードスネイクが止め絵ばかりなのが残念だけど
小春&ユウジの作画は動きに力が入ってた
- 519 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/25(火) 18:07:40 ID:nwNDsMqC
- 銀vsタカさんの試合は演出が熱かった
最後の波動球が銀に向かっていくシーンは迫力あったよ
無効化できなかった理由を乾が解説しようとしたとき
不二が「たった一球だけでいい、その願いが奇跡を起こしたってことでいいんじゃないかな」
って言ったとき最初「え?」って思ったがこの改変はアリだな
最後の波動球も原作じゃ40式と同等だったがOVAじゃ100式超えたことになったけど
そのほうが日本一のテニスプレーになったって感じでいいね
- 520 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/25(火) 18:11:50 ID:UzgqSeBj
- タカさんが異常にかっこよかった
さすが何ヶ月も間があっただけ作画が綺麗だったなー
動きも滑らかで、所々原作にない補正があって個人的には大満足
やっぱOVAは安定して見れるね
第一話から、最初からやり直s(ry
- 521 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/25(火) 19:30:30 ID:z078VIKi
- ガチホモダブルスに音声がでつくと原作以上に引くんだが
B地区撫で回すとかなんだよwwwww
- 522 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/25(火) 20:56:31 ID:6uJI1NRx
- 置鮎がやったコメンタリーってファンディスクのことだろうか
またオマケ企画あるといいな
- 523 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/25(火) 20:58:12 ID:nwNDsMqC
- >>520
せめて立海戦D1S2S1だけでもOVAスタッフに作り直してほしいよね
まあ全国篇ファイナルで原作に忠実な立海戦を期待しておく
発売は来年の4月頃だろうか
- 524 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/25(火) 21:33:41 ID:hMNXZ7GO
- ひとまず、全国大会編が高クオリティで堪能出来てるだけでも有りがたい
打ち切り様様だね
- 525 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/25(火) 22:53:40 ID:Ty5jI/M0
- 寿司屋対師範戦で不覚にも涙してしまった…
俺オワタ\(^o^)/
- 526 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/25(火) 23:03:14 ID:nwNDsMqC
- >>525
安心しろ
泣きはしなかったが俺も感動したよ
漫画で読んだときは笑いまくったのにOVAは真剣に視聴してしまったw
- 527 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/26(水) 02:12:57 ID:r93rRwQE
- OP曲からいきなり恋とか言ってるのってテニス史上初めてじゃないか
なんか違和感あって馴染めない
- 528 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/26(水) 02:48:04 ID:h0oA1C/o
- 新OPのソロ聞き分けるため踏ん張ったがテラムズカシスww
『カッコつけてるつもりでいても』→白石
『何故か空回りして』→千歳
『何となくただ受け流すだけ』→宍戸
『それで良いと思ってた』→不二
…で良いのかな?
- 529 :すっぱい君 ◆SUPPAI/GzE [] :2007/09/26(水) 06:58:59 ID:GVnhD8S/
- てか不在票入ってて昨夜届かなかったぜ
ブヘッwww
- 530 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/26(水) 09:56:35 ID:5uhXYeqN
- >>529
激ダサDANA
- 531 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/26(水) 16:40:24 ID:77NlqfoB
- 歌以外は良いな新OP
- 532 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/26(水) 18:53:40 ID:e9x45Xzz
- >>531
歌はアニメ見てると合ってないから微妙に思えるけど
歌自体は結構いいと思うなあ
まぁ、あくまで個人的感想だけどね
OPはリョーマと金太郎が風になびかれてるとこが私的にはいい
あと最後のリョーマの静止画のとことか
テニヌってOP結構いいのが多い気がする
昔のアニメの第7期OPが今でもお気に入りだしな
あのOPのクオリティでアニメ本編も頑張ってくれたらよかったのに
今更な話だけど
- 533 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/26(水) 18:55:52 ID:QARJjUs5
- 添付のインタビューで小野坂も言っていたように
OVAではスタッフに時間的余裕があるからいろいろ出来る
毎週OAのあるテレビ版にそのクオリティを望む方が間違っている
- 534 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/26(水) 19:06:41 ID:S20Ef4MX
- 名古屋のユニフォーム地味だな
漫画で見た時は赤かと思って、かっけーと思ってたのに
- 535 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/26(水) 19:17:10 ID:e9x45Xzz
- >>533
確かにそうだな…
OVAクオリティに慣れちゃったせいで
昔のアニメを振り返ると余計にクオリティ低く見えるのかもしれない
実際リアルタイムで見てた頃はそんなに気にならなかったしなぁ
やっぱ週間でやるアニメは大変なんだなぁ
- 536 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/26(水) 19:29:47 ID:F7dwGrzB
- OP重ねるごとにノリが悪くなってる。
EDも含めこれって女向けかよw
- 537 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/26(水) 19:35:04 ID:pwy5UUup
- >>533
いやそういうのとは別問題でTV版はクオリティ低かった
時間が無いから悪ふざけやりまくりってのも変な話だし
- 538 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/26(水) 20:40:49 ID:QARJjUs5
- >>537
それはオリジナルストーリーのことだろ
作画とは別の話だよ
- 539 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/26(水) 22:04:02 ID:77NlqfoB
- テレビシリーズ最後のOPはOVAの製作会社であるMSCが作ったんだよな
本編じゃ
26話「青学最強の男(後編)」
33話「タイブレーク」
48話「決着の瞬間」
などを作ってる
- 540 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/26(水) 22:13:09 ID:r93rRwQE
- 25、6話はテレビでは1時間スペシャルとして1話で放映されているのに
後半だけ製作会社が違うのか?
- 541 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/26(水) 22:15:53 ID:WD/setzW
- OVAとは思えないくらい作画崩壊してた9話(忍足vs桃城)は
トランスアーツ製作
もうトランスは製作に関わらないでほしい…
- 542 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/26(水) 23:12:18 ID:op4oc1ww
- >26話「青学最強の男(後編)」
>33話「タイブレーク」
>48話「決着の瞬間」
この3本は良い出来だった
これに加えて
25話「青学最強の男(前編」、47話「負けられない!」、59話「あくなきこだわり」
72話「デートだ!」、86話「ボウリングの王子様」
これらはOVAクオリティに見慣れた今でも十分楽しめるよ
- 543 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/26(水) 23:17:25 ID:GRJ2LKFq
- TVシリーズは不動峰戦が終わるまでは作画も演出もクオリティ最悪だった
不動峰戦終了以降ようやくマシになり始めた(あくまでもマシってレベル)
- 544 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/26(水) 23:23:23 ID:e9x45Xzz
- >>599
最後のOPはOVAの制作会社が作ってたのか!
そういうのよく分からないから初めて知った
前にも言ったけどテレビシリーズ最後のOP好きだなぁ
あの青を基調とした映像が個人的に好み
とくに始まりのところとか
このOP見た人しか分からないだろうけど
OVAのOPは…微妙かもしれない
別に嫌いじゃないけどあんまテニスアニメっぽくないかな
まぁ一番大事なのは本編なんだけどね
- 545 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/26(水) 23:30:33 ID:qEzUsRkE
- 城西湘南戦、軽井沢合宿編、立海戦ジュニア選抜編
そしてラスト1クールのランキング戦〜最終回は二度と見たくないね
マジで黒歴史だよ
1話完結の日常回はオリジナルでも別に良いんだが
長期オリジナルはキツかった
- 546 :すっぱい君 ◆SUPPAI/GzE [] :2007/09/26(水) 23:31:53 ID:16MYUT8o
- 観終わったぜ
曲はOVAオリジナルのBGMだと思うんだけど、TVシリーズのお馴染みのBGM使ってほしかった。
いつものBGMならすし戦で泣けたな
- 547 :すっぱい君 ◆SUPPAI/GzE [] :2007/09/26(水) 23:39:51 ID:16MYUT8o
- 新井・林・池田は出てこねェのが不満だな
ブヘッww
- 548 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/26(水) 23:44:25 ID:lsJnCD/M
- OVAのOPは映像を本編の内容に合わせてるから好き
TVのは本編のストーリー進行に映像を全く合わせてないので嫌だった
どれも似たような映像ばかり
最終OPは神だったけどね
- 549 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/26(水) 23:47:10 ID:beySbYI1
- アニメは六角あたりから原作に追いついてたんだっけ
あの辺は微妙に原作追いながらもS3の面子が違ってたり、原作の好きな台詞が聞けなかった
立海戦もD2,S3あたりはまだ原作沿いなのにいいシーンや台詞飛ばされたりしてたなあ
長期オリジナルは確かにきつかった…
- 550 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/09/26(水) 23:47:15 ID:TNd5KpMt
- 最後ってあれか、越前が風船膨らましてるやつ
個人的に2期が好き。曲もいいしキャラ紹介みたいで楽しかった
ばらつきはあるがw
戻る
前50
次50
最新50