■戻る■ 前50 次50 最新50


俗・さよなら絶望先生 Part59

851風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 15:27:30 ID:YExE2+0A
>>850
何か肉がどうとか言ってたよな

852風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 15:28:39 ID:q+8DIt77
トロイメライってさ、最初題名見たとき、イカの種類かと思ったよ。

853風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 15:31:30 ID:ylUQkcmv
>>839
ちゃんとID見ろ
連呼してるのは一期より劣化してる奴らだろ

まあ、出来が微妙だって点には同意

854風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 15:35:47 ID:XHs6a9uO
>>850-851
ねこの毛皮着る貴婦人の作るスープ
おばあさんのいなくなった住宅街に行く
いぬの毛皮着る貴婦人の作るタルトを
スコップが売れたよ 金物屋さんで2本も
縦穴の深さは 息子(ry

こうですか? わかりません><

855風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 15:36:06 ID:qvSK456t
アニメ版トロイメライ暫定歌詞

猫の毛皮着る 貴婦人の作るスープ
おばさんの居なくなった住宅街に行く
犬の毛皮着る 貴婦人の作るタルト
スコップが売れたよ 金物屋さんで二本も
縦穴の深さは息子

856風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 15:36:18 ID:gF0VEB2V
自動車学校ですら不登校って俺のことかよ・・・
最初の実技教官がすげーおっかなくて完全に心折れた・・・

857風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 15:36:37 ID:qvSK456t
かぶった><

858風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 15:37:55 ID:watgP8j4
Aパートはともかく、Bパートは原作通り過ぎて失敗してるような気がするなぁ
1巻のころの話だから、一部のキャラが一期でアニメ化された部分とかなりキャラが変わってる
特に中心になってた小森ちゃんと普通の正確が第一期のころと全然違うから、違和感バリバリ

859風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 15:38:01 ID:XHs6a9uO
かぶった><

860風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 15:39:40 ID:guN0Dvjt
あー、一時期自動車学校不登校したなー。
結局免許取ってからハンドル握ったの2回位だし。

861風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 15:40:06 ID:qvSK456t
>>858
一期はあれで完結だって

862風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 15:40:50 ID:q+8DIt77
俺は盲腸になりながらも薬飲んで実地やったな。教習所。

863風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 15:41:03 ID:pFIPWD3C
>>858
わざとやってるんだろ。先生とか千里の絵柄も初期風だったし

864風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 15:43:31 ID:fNFqCWu/
普通キャラは製作者側が普通を属性として強調した時点でもはや普通ではなくなる
他のキャラとの比較対象として、そのキャラがどれだけブレているか測るものであり
それ自身を強調したら・・・


865風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 15:44:29 ID:ZupKR8zL
前より絵に動きがある気がする

866風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 15:44:38 ID:/w6vjq32
>>856
専門学校普通科の俺よりはまし

867風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 15:45:46 ID:rUad41I0
>>858
原作がキャラの性格や絵柄がよく変わるからある意味原作通り
一期は最近のを参考に作ってたけど、今回のBパートは初期のを参考にしてる感じ

868風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 15:50:30 ID:0xuMEcee
>>858
1期と2期はある種のパラレルで繋がり無し
2期は1期の続編ではなく絶望少女撰集の続編…らしい

869風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 15:50:54 ID:wbLv7zeS
原作と違ってマ太郎が「それでも食べたヨ」を二回言うとこで思わず泣いた。

870風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 15:51:08 ID:/w6vjq32
>>858
まぁBパートは日塔の回想設定だからな

871風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 15:52:54 ID:3HbueRdV
一期のころと比べて違和感があるというなら
性格うんぬんよりもっと突っ込みどころがあるだろw

872風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 15:54:03 ID:SrtHBBea
>>865
実際枚数結構使ってるだろ
無駄に背動使いまくってるし

873風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 15:54:31 ID:YAJiid5c
「おかーさーん」ネタは映画の「恐怖 奇形人間」だろ。
某サイトに全編うpされてるから最後だけでも見ればクレイジーさが解る。

874風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 15:55:04 ID:YAJiid5c
……夜に同じコト書き込んでたよ。

875風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 15:56:37 ID:YExE2+0A
そういや一期に比べて黒板ネタが少なくなってたな

876風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 15:57:31 ID:qvQQuHz/
>871
1期の1話で普通が既に居て、2話で小森が家に引き篭もって順序逆転してるとかなw

877風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 15:58:06 ID:L0FHTdU+
見返してたんだが、Aパートのハラショー怪人、元ネタ?に忠実でワロタ
シルエットだけでほとんど怪人分かるな。ハ○女とかガニ○ウモルとか

878風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 15:59:07 ID:MPCG4Wpm
>>875
単に黒板や張り紙を出す機会が無かっただけなんじゃね
1期にも黒板ネタが少ない回はあったし

879風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 16:00:21 ID:NOxWl6+e
>>876
選集の方は普通がいなかった気がする
まあ、地上波TVしか見てない人は違和感バリバリなんだが

880風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 16:01:57 ID:75EFlBFo
ローリーはいつ来るん?2話から?

881風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 16:03:53 ID:Lve2lecx
この調子なら1期よりはおもしろくなりそう
Aパートはともかく、黒板ネタ無かったし、エロは以前より控えめだし
EDはフイタし、変なカットはあまり無かったし
俺的にはこのままでおk

882風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 16:05:47 ID:qvSK456t
>>875
黒板ネタは絶望先生との相性がいいとはいえ、
原作の空気感とは違うからあまりやらないってさ
俺的には黒板ネタ激減はかなり嬉しかったな

883風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 16:06:26 ID:qvQQuHz/
>879
DVD版の撰集はBS11版と違って
各キャラのエピの合間合間に出てきて
家で引き篭もってる描写になってる

884風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 16:13:27 ID:qvSK456t
マ太郎が両手に毒茸を持つカットで、制服にリボンがついてるのは作画ミス?
・・・と思って原作読み返したら、初期のマ太郎の制服はリボンあるのな。

885風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 16:16:04 ID:Oo0MaKAa
とりあえず初見の奴には五分見て駄目なら
もう見ない方がいいってことにしておこうぜ

886風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] :2008/01/06(日) 16:23:55 ID:n1/GCMSm
作画はDVDで本気出しますって割り切りは凄いよな

887風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 16:29:10 ID:75EFlBFo
EDあの絵で芽留とマ太郎見たかった

888風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 16:33:39 ID:6O+s5Lij
>>865
一話だし

889風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 16:33:59 ID:14bDwRYX
ED出てないのって
メル
マ太郎
加賀
三珠


くらい?マ太郎はあの絵あんまりあわなそうだ

890風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 16:34:53 ID:EhthiAEg
>>758
遅レスだが、久藤の「工藤」表記はわざとだぞ?
絶望放送で誤植されたネタから

891風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 16:38:04 ID:QkXH7IUa
原作も好きで読んでるし、アニメも失敗とは思わないが
この会社は何やっても同じ雰囲気のものしか作れないんだな・・・
って感想はぬぐえない

892風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 16:38:42 ID:jf9qBsDU
>>890
俺もそう思ったが、案外マジで間違えてる可能性もあるんじゃね?

893風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 16:42:52 ID:vuBd3GLg
 

894風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 16:46:54 ID:SpP6PNxo
EDの日塔が抜けてるのも、OPの工藤になってるのもわざとに決まってるじゃん

895風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 16:52:06 ID:tBlomx1Z
まぁ良い…DVD版を観れば分かる…

896風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 16:53:42 ID:X1XSnV+q
普通「というのが私の不登校体験〜」

から一期の続きでOK?

897風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 16:54:52 ID:je7+9iWy
普通に面白かった

898風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 16:55:36 ID:pebCLwQm
いろいろ言われてるけど俺はマ太郎ボイスがまた聞けるのが嬉しいよ…
あと神谷の演技も今回なんか好きだった この二人の声は妙にツボにはまる

899風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 16:55:52 ID:qMCmjQIB
1期はどうだったの?>久藤

900風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 16:57:00 ID:tBlomx1Z
>>896
1期は完結してるらしいんで、1期と撰集+2期は別世界と考えたほうが良いかも。


戻る 前50 次50 最新50