■戻る■
前50
次50
最新50
BLACK LAGOON ブラックラグーン part83
- 151 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/11/16(金) 19:32:37 ID:6AOmqmE9
-
>>139-140、>>149
日本が1980年代にスパイ防止法が作って施行していたら、ブラックラグーン
の第1話が、アニメ版の第2期最終話並みの超展開になっていただろう。
日本企業の重大機密を携えた、岡島六朗の護衛には、旭重工の海外事業部・施設
警備課に雇用された、紛争地帯での実戦経験が豊富な日本軍兵役経験者らが組織
した、アンブレラ社戦闘部門並みの武装をした社員20人らが岡島に随伴。
さらにタンカー船員らも、アサルトライフルやサブマジンガンで武装。
船を襲ったダッチ、レヴィのコンビは、滝のような銃撃を浴びせられ涙目。
兵士ら
「我々と交戦している敵勢力の正体が、本社からの情報で確認できました!」
「特A級テロリスト<トゥーハンド>レヴィ、<アイアン>ダッチです!。」
「2人しかいません。船員らだけでは阻止は不可能です。」
「二人でこの戦力!信じられません。これは称賛にあたいします」
「奴らはロシア軍スペツナズか朝鮮人民軍偵察局の一個小隊並みです!」
警護部隊隊長
「2人あわせて2億ドルの賞金首か。我らの相手にとって不足はない」
「そこいらの軍艦ごときが救援に来る前に片付けてやる!」
「六郎さん、ご安心を。ただの海賊による襲撃です。すぐに撃退します」
「あなたはこの騒ぎが納まるまで、自室で本社から支給された試用プレステでも
して、遊んでいてください。」
- 152 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/11/16(金) 20:41:30 ID:k9u57742
- >>150
人間気付けば慣れるよ
アニメと原作両方見ると、同じ場面でも微妙な差異で同じテーマを違う方向から
描こうとしてる感じが日本編では特に見て取れて楽しめるから両方見てみるのも
悪くない
- 153 :アニメもフィギュアも@匿名希望[] :2007/11/16(金) 21:06:25 ID:UejYqncp
- >>150
双子の最後の一人が射殺されるとことかやり切れないよな、読んでて。
- 154 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/11/16(金) 21:32:28 ID:1RzbiO0z
- >>150
なに言ってるんだ。あの話は双子の糞餓鬼が殺されるところが抜きどころだぞ?
と、言うのは冗談で。
バラライカ視点で見ることは出来んかな?大切な戦友・部下がなぶり殺しにされ
双子の一人が死ぬ前で部下の追悼していた彼女の視点に立てば、それほど欝
じゃないだろ?正当な復讐劇だ。
- 155 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/11/16(金) 21:47:12 ID:7yIiOKTt
- 双子編に関して作者サイトでもコメントあるな
- 156 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/11/16(金) 21:51:24 ID:+GXwm6Co
- 狂ったロリショタ殺人鬼が描きたかっただけでスナッフビデオ云々……は
とてつもなく後付け設定っぽく見えたけどな、自分には。
むしろ最初はそういうネタを持ってきた作者に嫌悪感・悪趣味を感じたものだ。
(現実から目を反らしてるとかじゃないので年の為)
感動した、とか可哀想とか言ってるレスは虫唾が走るね。
ただ、ロックの苦悩とベニーのセリフはとてもいいね。俺もうまく言えんが…。
- 157 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/11/16(金) 21:56:35 ID:phA/yN33
- 俺も実は今日24話まで見終わった
レヴィ最高。日本編の可愛さは異常
双子編はちょっとグッときたがそこまでじゃ無かったな
リアが好きそうだなああいうのって感じ
- 158 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/11/16(金) 22:00:03 ID:oK478FNF
- >>156
俺はロックの苦悩(無思慮な同情?)とベニーのセリフは余計なものに思えたな。
ロックは身の上話に反応して同情してしまっただけだし、ベニーのセリフだって
ロックと同レベル。あの双子は歳が若いだけで殺人マシーンなんだ。
子供だというだけで同情や共感するのは彼ららしくないな(ロック除く)。
むしろホテル・モスクワの対応のほうに共感できた。
- 159 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/11/16(金) 22:06:21 ID:k9u57742
- >>158
奴らも完全に感情の無い戦闘マシーンか何かではないから、同情の念なり
が絶無な訳ではない。バラライカが「少々疲れた」と言ってる辺りや
張の台詞からしても。ただ、ビデオの製作者同様ドでかい糞の上を歩い
てる人間としては言っても仕方ないことに言及しないだけで
ロックらの台詞は、違う視点を一応入れないと難だから必要だろう
この作品は主人公ロックの成長物語の面もある訳で
- 160 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/11/16(金) 22:21:49 ID:k9u57742
- >>158
>無力感から救済を偽善と切り捨ててしまうか、
>諦めて無関心となるかの二択になりがちな部分にこそ、
>問題の根幹があるのだと思う。
>只起きた事を憶えていれば、それでいいのだ。
>いずれ成すべき時に、出来る事だけすればいい。
>改めて合掌
作者のコメントの一部だが、逝かれたロリが描きたいだけでは無いだろう
双子ら生んだ連中と、実質何ら変わらないドでかい糞の上在住の人間として
どういう立場で生きるかロックが決めていく上で強いインパクト与えながら
示していく上では良い題材だったと思うが
- 161 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/11/16(金) 22:24:47 ID:DL/bKMcy
- >>159
顔つきとか変わっていくもんなロック。
ただ鉄火場ではレヴィのお守りがまだ必要なんだろうが。
- 162 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/11/16(金) 22:36:38 ID:oK478FNF
- >>159
>>160
双子の件に関してはロックは傍観者の立場だった。事件の当事者は
部下を殺されたバラライカや、双子を捕らえに出向いたレヴィだろ。
ロックの同情に共感できないのはやっぱり、事件の当事者ではなく
事が終わった後で、傍観者としセリフを吐いてるからだ。ベニーも同じ。
それが悪いというんじゃないんだ。何故お前が〆るんだ?と思うだけ。
- 163 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/11/16(金) 22:40:37 ID:k9u57742
- >>162
殺し合いの意味では傍観者だが、「目の前の社会の膿に対して、
何の救済活動も出来ない人間」って意味では立派な当事者だろう
作者のコメントからしても、如何ともし難いものにどう対応する
かって面で言えば、純粋に報復をする者や同業者としてただ狩る者
以外の立場の人間で〆るのが吉でないの
- 164 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/11/16(金) 22:52:22 ID:oK478FNF
- >>163
そこまで言ってしまうと「傍観者」などこの世には存在しないと言う様なもんだと思う。
「目の前の社会の膿に対して、何の救済活動も出来ない人間」としての選択なら
バラライカと張が雨の中で交わしてた会話の方だと思う。同情の余地はあるが
こいつ等は敵だ、と。この二人の行動に比べるとロックとベニーのセリフは軽い。
まあ、主人公だから最後締めたんだろうね。
- 165 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/11/16(金) 23:00:54 ID:k9u57742
- >>164
ベニーの場合中立って訳でもなく冷めた視点で一歩引いて常に見てる人間だから
また違うが、それは社会の膿の一部として身を置いてる奴とこれから糞の上で膿と
どう付き合って行くか決める人間の違いだから、重い軽いってもんでも無いだろ
- 166 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/11/16(金) 23:06:34 ID:oK478FNF
- >>165
一歩引いてる人の意見はやっぱり軽いといわざるを得ない。
が、それはキャラの立場から当然そうなるのでそれを批判してるわけじゃない。
ロックもそれは同じ、あの場合事件の当事者じゃなかったからだ。
>>164で言ってる二人の意見が軽いというのはそういうこと。
- 167 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/11/16(金) 23:09:12 ID:e3j0826E
- 台詞が軽い重いというか、立ち位置の違いの問題だと思うがな
「なんでロックとベニーが締める?」と言うが、立場が極端な張やバラ姐の台詞で締めると、読者に与えるものは少なくなると思うね
- 168 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/11/16(金) 23:13:22 ID:oK478FNF
- >>167
だから立ち位置だと言ってる。
バラライカが極端と言うけど、ロックの立場だって極端だ。
ロックで締めたせいで、双子カワイそー(;_;)って言ってる人が
いるじゃないか?
- 169 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/11/16(金) 23:27:59 ID:k9u57742
- >>168
そりゃあ、可哀想な存在ではあるから、当然そういう感想も出る罠
自分自身を見据えられない人間がこの作品では死亡率が極めて高くなる例に
漏れず、無茶やり杉た挙句それ相応の報いを受けた訳だが
- 170 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/11/16(金) 23:28:33 ID:e3j0826E
- >>168
一般市民的な立場とアウトローではやはり後者が極端でしょ
双子カワイソーも意見としては基本だからアリだと思うよ。
ただ、その感情を踏まえた上でどう処理するか、ってことが各キャラの行動なんだからカワイソーに留まるのはやっぱ弱いかな。
作者のコメントから見ても「問題提起」が主軸なのだから、問題を解き切れてず迷うロックで締めるのが必然。
ほぼ完全に結論に達してるキャラで締めたら問題提起にはならんね
- 171 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/11/16(金) 23:42:56 ID:oK478FNF
- >>170
作者って漫画のだね?
まあ、俺の感想はアニメ見ての話だから。
作者がどういう意図で作ったかしらんが、出来た作品を見ての俺の感想だからね。
問題提起云々はどうでもいいわ。
- 172 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/11/16(金) 23:45:15 ID:e3j0826E
- >>171
上に挙がってる、アニメを見ての原作者公式サイトのコメント
作品外のものを無視する見方ってどうかと思うが
- 173 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/11/16(金) 23:57:13 ID:oK478FNF
- >>172
ん?
既に出来上がった作品について関係者が後であれこれ言うのを
読者や視聴者が考慮しなきゃならんというのはおかしくないか?
「こういう風に見えた(読めた)かも知れませんがじつはこういう
意図でした」?
それは出来損ないじゃないか?
まあ、>>150 へのレスで書き始めた訳だけど、話がそれてきたので
この辺でやめときますか?
- 174 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/11/17(土) 00:04:58 ID:k9u57742
- そもそも、コトは終わってもなくあの話全体として痛快復讐譚でも何でも無い
から、別に関係性の薄い連中の、特に視聴者に近い視点であることで意味のある
主人公の視点で〆るのは当然だろとしか
- 175 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/11/17(土) 00:06:59 ID:eVUHUzPE
- >>173
それぞれの視聴者にどう見えたかは所詮主観なんだし、制作者の意見は十分な参考になりえる。
「作品内で伝え切れなければ娯楽失格」とよく言うが、それは受け手の多数派意見が「伝え切れてない」だった場合に限る。
双子編に関してはスレの感想からみてもそれは少数派。
まぁ俺は横槍だから別にやめてもいいよ
- 176 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/11/17(土) 01:30:52 ID:Jn6KIuhq
- なんか小難しいことを考えてるやつがいるな
たかがアニメ、もうちょっと無心になって楽しめよ
主人公だから話をシメる、たったそれだけのことだろ
それが傍観者だの軽いだの何だの言うならそれはもう批判じゃねーか
- 177 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/11/17(土) 02:12:29 ID:dIeDkCW9
- 漫画内でパラライカが「(えげつない攻撃に、思考停止している)契約先の、(日本ヤクザの)
鷲尾組なんかと会話しているぐらいなら、浄化槽とでも会話してるほうが有益だ」なんてのた
まってるが
【頭が煮え腐った中華赤豚】日本政府の試掘示唆に、中国側「そうなればわが国は軍艦を出す」と警告
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1195225064/
【国連横領する鮮猿】 「日本海→東海」「竹島は韓国領」表記のパンフ、国連行事(パンギムン事務総長主催)配布
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195226782/
日本政府は、「(国連を我侭宣伝の代わりにする)朝鮮猿や、(頭が煮え腐っている)
中華赤豚なんかと平和的な交渉するぐらいなら、水槽の熱帯魚とでも会話してるほう
が有益だ」と理解すべき。(オレの趣味だ)
中華赤豚に朝鮮猿は調子にのりすぎたテメェ
てめえらのポンコツオンボロ軍艦で、
日本海軍戦闘艦に勝てるわけねえだろハゲ!
珊瑚礁の餌になりたいってか?
全員でそろって自殺したいんだなw。
中華赤豚や朝鮮猿のドロ舟戦闘艦が、
100隻でてこようが200隻出てこようが、
結果は同じだ。
その全ての戦闘艦が海の底に沈むだけだ。
よろしい、ならば、東シナ海を「<鉄板海峡>にしてやる。
うじゃうじゃいってないで、かかってこいよ。
だからかかってこいやこの中華赤豚野朗と
そのペットの朝鮮猿。
貴様ら、模倣すらまともに出来ない蛮族ごときが
我々日本国家の行く手をさえぎるな。
我々は超絶兵器で武装している。
邪魔するものは撃滅する。
- 178 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/11/17(土) 05:34:43 ID:tzmrFgqe
- まったくしつこい長文バカにはろくなのがいないな本当に
- 179 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/11/17(土) 06:26:23 ID:1cxBoLgP
- >>178
スルー出来ねぇ奴が言うんじゃねーよBaby
- 180 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/11/17(土) 06:29:47 ID:bhRdut61
- パラライ「カ」って可愛いな。「軍曹トイレ」て言ってる時か
- 181 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/11/17(土) 07:02:05 ID:a5dX3X2P
- >>180
そうだな12.7_の弾と22LR弾ぐらいの差があるな
- 182 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/11/17(土) 11:29:19 ID:mEvoEhUc
- レウ゛ィのリボルテック買ってきた
顔似てねぇwww
- 183 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/11/17(土) 11:41:46 ID:WahQ+0jk
- 絵に描いたような中2病アニメ
- 184 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/11/17(土) 11:42:27 ID:oLwYzIM3
- >>182
クソ高いニューラインのフィギュアですらいまいちなのに
リボルテックやアルターの出来がいい訳ないだろ・・・
ピンキーVer(キットだが)の方がかわいいし、よっぽどマシだ
- 185 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/11/17(土) 12:08:07 ID:tCNOdZqE
- とりあえず中二認定しておけば満たされる心って幸せだなぁ
- 186 :150[sage] :2007/11/17(土) 12:50:12 ID:T3yfUc1z
- 昨日は寝ることで胸の苦しさから逃げるしか出来ませんでした。
でもおかげで一晩経って少し落ち着きました。
作者がサイトで紹介していたユーロマフィアをまだ読んでいないのですが、こんな話は現実にも起こっている話なんですか?
もちろん子供が双子のような殺し屋になるというのは現実離れしていると認識していますが、スナッフや豚の餌ということが実際にあるんでしょうか?
- 187 :アニメもフィギュアも@匿名希望[] :2007/11/17(土) 12:58:40 ID:VYdJGKX/
- 実際あったらネットに流れてそうな気がするけどな
- 188 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/11/17(土) 13:19:32 ID:4DLrH6Om
- >>186
あるんじゃない?
そんな癒されたい君につ「スクールデイズ」おすすめですよ
- 189 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/11/17(土) 13:19:38 ID:tCNOdZqE
- どっかのサイトで、「引き取られ大事にされた子供たちも多い」とあったがね
ウィキペディアなんかもチャウシェスクの子供達については妙なほど記述無いな
- 190 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/11/17(土) 13:33:22 ID:1cxBoLgP
- >>187
何年か前に捕虜への虐待がネットにあがってなかったか?
>>186
結論から言うとあくまでもフィクションかと
ただ双子の様な扱いを受けてる子供はいくらでもいるよ
中2病とか言い出す奴もいる位日本は平和って事さ
- 191 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/11/17(土) 14:25:38 ID:wjvGXxRI
- 子供は下手にバレると人権団体なりから過剰反応起こるし、
えげつない書き方すると、商品だから無闇に傷付けることは
余りせんだろう
どっかの金持ちに売り払われて肉奴隷状態にはなってるかも試練が
- 192 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/11/17(土) 14:35:57 ID:4DLrH6Om
- >>190
平和なんて誰が決めんだよ
どんな暮らしをしてたって生きてりゃそれなりに辛い目に遭うんだよ
- 193 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/11/17(土) 14:43:59 ID:bn6ba82e
- アニメキャラになりきるっていたいよね^^
- 194 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/11/17(土) 14:44:58 ID:/GRWJv7Z
- なりきるんじゃなくてネタで使ってんだろこれはw
- 195 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/11/17(土) 14:58:30 ID:4DLrH6Om
- 無理矢理使ってみた後悔はしてない
- 196 :150[sage] :2007/11/17(土) 15:08:52 ID:T3yfUc1z
- コメントありがとうございます。
そのような証拠となるものは認められてはいない、が無いとは言い切れない、ということですね。
私が耐えられなかったのは双子が殺されてしまって悲しいということよりも、双子があんな人生しか歩かせてもらえなかった、双子にあんな人生を歩ませた世界に対する失望感と
生まれる場所が違えば、それさえ違えばあの笑顔は平和な国で暮らしている普通の子供たちと同じように楽しい毎日の中でもっと輝いていたはずなのにと思うこの世の無常感のようなもの
それに対しこんな豊かな環境で生きているのに、この話を見るまで何も感じずただ時計を回して日々を過ごし、この環境に甘えている自分に対する自己嫌悪
とか、いろんな感情が自分の心の中で膨らんで、考えれば考えるほど自分が嫌になって、人が嫌になって、世界が嫌になって
- 197 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/11/17(土) 15:09:34 ID:/GRWJv7Z
- 俺双子編見てそんなに深く考えたりしなかったな
- 198 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/11/17(土) 15:31:36 ID:4DLrH6Om
- >>196
ベニーが言うようにそうはならなかったんだよで納得しとけ
- 199 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/11/17(土) 16:24:43 ID:8jS+m21q
- 漫画スレが無いからここで聞くが
7巻でフォビオラが足がしびれて
レヴィが手を貸してやったシーンだけど
あれはレヴィがフォビオラが握力が強いって思っただけ?
- 200 :アニメもフィギュアも@匿名希望[sage] :2007/11/17(土) 17:00:19 ID:bqTN4cOS
- どうみても典型的な中二病です
お薬出しときますねー
つ アザスケの同人誌
戻る
前50
次50
最新50