■戻る■
前50
次50
最新50
スカイガールズはスカポンタンな墜落アニメ 2
351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2007/09/21(金) 13:44:24 ID:Es66YqkD 設定だけ最初に作ってこれで脚本書いてください、だからな そりゃ脚本も困るわ 脚本と設定は一緒に作れよな
352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2007/09/21(金) 15:19:04 ID:5+4gpuG/ 20分程度しか動けないのに救助活動とかむちゃなことしてたな
353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2007/09/21(金) 16:15:38 ID:euuJqlaL 「行方不明のboatを捜索して人命救助をするのが20分しかかからないniceな 仕事だと私はその時知ったのでした・・・・・・」
354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2007/09/21(金) 16:22:53 ID:pBOm59Mo _,_ | _,. -──-、 ∠ ヽ '⌒j |'´.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.::`丶、 _ノ |_」 / |.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ.  ̄` !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ノ \ ノ \ ! .:.:.:.: . 刀 .刀 ! _______ 「! 「! 「!  ̄.フ``i.テ'´、_/ァ'T/==/ノ/ o o o (_, /-=ニニニ'-'ー'´ー'´ ̄ {ミ=、r-==‐<⌒`ヽ /}:} レヘ ___/ ゙ ト、 ` ̄ ´ ノノ .:.:.:.:∨ __ _}、\ 、. }.:}//⌒ヽ .:.:.:.:.{ (´  ̄,. -‐\\_ヾ1ノr':::::::て}.} .:.:.::.:i ヽ. ,ヘ._f r──弋ヽニ{コ::::::ノノ ト、 } `ート〕 {{コ::::::::::::ノ { ̄ 7´ f'⌒`ヽ.__ノ `>ゝ-一 ´ \/ ⌒ヽ |.:.:.:.,.-‐イ / r┬ '─一'′ .::/ /',⌒ 彡ニ二. -ァ'´ {{ ヽ. ,. -‐'´/.:.:.:.ヽ.7´ `ー一'ヽ {.:.:.:...:.:..j `ヽ \ `ー-イ \ ヽ_ >---‐'′
355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2007/09/21(金) 21:33:14 ID:tQz8ebHl よみ空では、下敷きになった人を助けてもクラッシュ症候群で 一刻を争うシリアスな救助活動を描いているのに、スカガときたら!
356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2007/09/21(金) 22:04:39 ID:uZVN37nE >>350 >>352 高速高機動な飛行やらなければナノマシンによる身体保護生命維持は必要ないみたいだから 約20分超えて体内のナノマシンが機能失ってもそれなりに活動できるみたいだぞ
357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2007/09/21(金) 22:13:49 ID:0Ht67Iwk >>356 それはおかしい 人体を仮想ナノマシン化することでSDとの同調を図り、動かしてる 活動限界が過ぎれば動かせない可能性が高い、がその辺の詳しい記述はない Gモードなら同調なしでも飛行できそうだが、あの形態では低速飛行はできない 逆にAモードなら低速飛行はできるだろうが、同調なしで動かせるとは考えにくい
358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2007/09/22(土) 03:18:29 ID:escCboPS 可憐ちゃんがやみくもに風神を動かさず生命維持モードで耐える事が出来れば、16時間は生きていられるわ
359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2007/09/22(土) 09:38:54 ID:qk41sBZC >>357 戦闘時と違って超絶機動が必要ないんだからマニュアルで問題ないんだろ。
360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2007/09/22(土) 11:31:51 ID:6eAjbG2i 攻龍が最新鋭の航空母艦(KUMAコメント)か あの艦型で固定翼機の運用できるの?
361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2007/09/22(土) 14:52:12 ID:iOCn7IXF ウルトラマンみたいに 時間制限がストーリーに組み込まれている展開ならいいんだが 設定がストーリーの足を引っ張っている状況では 動作限界の20分は無かった事にした方がいいな。
362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [age] :2007/09/22(土) 15:23:26 ID:M7dC71oa 長い1クールだったか
363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2007/09/22(土) 15:47:46 ID:oM+o/qm3 いっそ、20分たったらナノスキンが服を分解して全裸になってしまうという設定に
364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2007/09/22(土) 15:58:18 ID:WWWzLMTX >>361 お前ウルトラマン見たこと無いだろ
365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2007/09/22(土) 16:06:07 ID:vUlZByF4 ピンポイントな性的嗜好のデザインを作りました ↓ マニアに受けそうな設定を作ってみました ↓ とりあえずそれらが使えそうなストーリーを1クール分考えました ↓ 上の方から商業的キャンペーンを展開する目的と確保した時間枠の占有の為 2クールに変更 ↓ 予定になかった話を無理やりねじ込む努力の最中 ←今ここ ↓ 作品全体像の破綻。 ・・・・・の構図の成立キタコレなのかーーーー なのかーーーー
366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2007/09/22(土) 16:09:07 ID:iOCn7IXF >>364 ウルトラマンに時間制限に付いての演出は有ったと思いますが 違いましたかね?
367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2007/09/22(土) 16:18:22 ID:vUlZByF4 まあ、ネタはともかく 本来は行方不明の船舶の捜査救助活動はそれ専門の組織 が担当するはずなのだからSDがでしゃばるのはおかしく見えてもしかたないでしょうね 結局、573が確保した放送枠が制作初期構想の枠と食い違って必要のないエピソードを 必死に組み込んでしまっている印象を視聴者に与えるのはプロ失格だろうな・・・ やはり制作スタッフは総じてド級の素人集団だったわけで >>360 運用できるか否か考えちゃいないんでないの?「だってアニメだしぃ・・」 ・・・とか思ってるんじゃねぇの? まあ単に特別仕様艦船としておけばよかったんじゃないのかと。
368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2007/09/22(土) 16:34:46 ID:2vcpW0B7 いやいや元々2クール予定だから 話が薄いのはそもそものストーリー原案が概要でしかなく、具体的なシナリオはJC任せだから つうかヘリでも飛ばしたほうがよっぽどいいし、予算の無駄遣いと言っておきながら要請するというのも矛盾 保護したあとで救助船がすぐ近くにいるというのも酷い、あの距離でSDが活動時間内に救助できるならレーダーに映らなくても目視で確認できる距離だった すべてがちぐはぐでもうオワットル、脚本もコンテも演出も全部糞、いいかげんにしろ
369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2007/09/22(土) 16:37:27 ID:gthY8zvi ヘリがガソリンならSDのほうが燃料節約できるかもしらない ところで何を燃料に飛んでんだっけ?
370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2007/09/22(土) 16:40:20 ID:0s79xz3o ジェットとヘリなら明らかにヘリの方が・・・
371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2007/09/22(土) 17:06:57 ID:oM+o/qm3 >>369 設定上は核融合エンジンとか無茶なことになってる。
372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2007/09/22(土) 17:27:56 ID:tT7LuB1d 意味不。 核融合で生み出せるのは熱エネルギーだろ。どうやって推力に変えるんだ?
373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2007/09/22(土) 17:36:15 ID:q3yJsnq8 核融合エンジンで生み出されたエネルギーは ワームなコアによりワーム浮力ワーム推力へとなります……とか?
374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2007/09/22(土) 17:47:16 ID:WWWzLMTX どうせガンダムの設定みて適当に考えたんだろ
375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2007/09/22(土) 17:52:43 ID:oM+o/qm3 核分裂ジェットと同じく、炉心で空気を加熱膨張させて噴射というのは未来超科学的にはあり。 むしろ最初の融合炉実現から30年でどうやってあんな超小型化できたのか?ってのが突っ込みどころ。 対ワーム戦争中にそんなプロジェクトに予算つぎ込む余裕があったはずも無し…。
376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2007/09/22(土) 17:56:37 ID:0s79xz3o つか整備とかどうしてんだ? 普通にオープンなハンガーでも放射性物質扱える世界なんか?
377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] :2007/09/22(土) 18:07:55 ID:0nuT2NG5 童貞くせぇスレだな
378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2007/09/22(土) 18:57:24 ID:UU4Kweqm >>337 禿あがるほど同意
379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] :2007/09/22(土) 19:14:23 ID:gV2ATWwa >>337 おまいはSDがリアルな設定に見えるのか、と
380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2007/09/22(土) 20:18:49 ID:tWa/dqU1 >>375 人類滅亡の危機に対して商業活動とかないだろ。 資材もブレーンも全部接収でおk。
381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2007/09/22(土) 21:33:40 ID:2vcpW0B7 それにしても酷い脚本だな 誰も直さないところがまたすごい 本スレもすっかり失速してるしこれも売れないな なんでDVDが売れないか根本的な部分がわかってないんだろうな、コナミは
382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2007/09/22(土) 22:05:37 ID:D5mjgLFd 全然未来という感じがしないな。 今よりちょい先の時代の設定の方がよかったのでは?
383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2007/09/22(土) 22:17:32 ID:gthY8zvi >>381 ゼロ魔では結果でたから今度はこっちに逃げてきたんですか
384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2007/09/22(土) 23:12:25 ID:qa9RFNR/ 核融合エンジンなんて万能装置を取り付けた段階でどうかしている そんなものが小型実用化されているなら タイムリミットなんて関係ない超兵器が続々と作られているはず プロデューサーは低脳
385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2007/09/22(土) 23:13:51 ID:2vcpW0B7 >>383 なんのこっちゃ
386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2007/09/23(日) 00:14:56 ID:Dl4Yini5 >>383 それ以前に2vcpW0B7はリア厨なのでは? 書いてる内容からも青臭さがプンプンするし。
387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2007/09/23(日) 09:38:56 ID:Dk6L0rj6 >>384 >2057 年に核融合炉が完成し、それ以来小型化が進むが、まだ生産コストがかかりすぎるため、 >採用されているのはソニックダイバーを始め一部の最新鋭の機体のみである。 >ワームが主にターゲットとしたのが、核融合炉を始めとするエネルギー供給量の多い施設、そして軍事施設だったため、 >この10年間は核融合炉の建設及び再稼働は自重されてきた。 >そのため、今でも電力不足な地域があるくらいである。 >しかし、大戦終結後10年という節目から、通常の発電所等は一部稼働が再開を始めつつあり、 >時期尚早との批判も出ている。 ビックバイパーには使われてそう
388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2007/09/23(日) 13:33:36 ID:j2GZg6ZF >>385 少し辛抱すればすぐに気持ちよくなるよwww
389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2007/09/23(日) 17:38:42 ID:wauLioeW >>387 つーか、それも公式で明らかになってたからみんな突っ込むのスルーしてたんだと 思ってたよ、 ダミーの移動式核融合発電施設を船舶に搭載して数隻以上運行しておとりにしたり、 野生動物が肉食動物に捕食されないために群れをつくるように小型の発電施設を多く 作ればいいとか言い出されかねない。
390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2007/09/23(日) 18:13:40 ID:wauLioeW >>368 うーん、ストーリーの進行に必要に見えない話や 視聴者が見て蛇足にしか見えない話を連続して並べられると 企画段階では1クールのものをスポンサーが自分の放送枠の占有を保守するために 2クールに無理やり引き伸ばしたという某所の実況板のリンクにあったチャットの ネタ話も「ひょっとしたら?」と思えてしまうぞ。
391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2007/09/23(日) 19:28:43 ID:Dl4Yini5 普通にキャラアニメとしてみれば別に蛇足じゃないけどな。
392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2007/09/23(日) 22:31:37 ID:cKY0QwBR 零神には音羽父の魂が宿っていて 風神には可憐兄の人格の大部分が残っていて(今の兄は人格崩壊してるのをロボトミーで補正) 雷神には……
393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2007/09/23(日) 23:30:23 ID:iEcVCG1r 音羽の弟の幽霊だろ>零神
394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] :2007/09/24(月) 09:13:33 ID:Q5cXupJg 3000の英霊じゃないの?>零
395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2007/09/24(月) 10:38:34 ID:5M2Zl0/E 全機ともコアは音羽の弟を取り込んだ人型ワームが由来 人間であった頃の生体パターンが近いのと相性が良いのですが 姉と一緒に空を飛びたいってのが残っているため 自分と似た様な生体パターンをもつ女性を求める傾向にあり ようするに女しか乗せたがりません
396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2007/09/24(月) 10:51:57 ID:YOQzVS4l エリーゼ「小学生じゃないもん!高校生だもん!」
397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2007/09/24(月) 15:51:47 ID:+SRgscMa ___ ,.--<_ `'<>、 / V 〉 \\ ∧_,.へ/ l | ヽ ヽ ヽ .\ ∧ _/ l | l | l:l l :ハ\| |  ̄ た | | l l l l l | l .l | ̄ | |:|: { .|斗┼ | | |-┼トj| | } l l人f ' ,.ィ汽 f行Vノ:/lノ l :{ヽ,ヘ. { V:::l ヒ:ソ'.ハ: | l |\__ `´ , ハ: |: | 音羽は貧乳じゃないもん!!! VヘV: :|.:>.、. ヮ ノ/: :|: | ヽヘト、l/Tl┴≧ェ ェ<|:/l |/|/
398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2007/09/24(月) 16:19:15 ID:mvC1jSb7 >>394 ひぃ、それ思い出させんな ちょっと顔上半分シャドウ入ってる三千の英霊たちがずらり並んで、 一斉に白い歯を光らせ笑顔で… ま、また笑い…が
399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2007/09/25(火) 00:14:52 ID:xGGMEK8V 以下ネタバレ 零神には音羽弟の魂(起動実験中に取り込まれる)が宿っていて十九話目あたりになんか取り込んで起動限界が無くなる 風神に乗ってる可憐は今の所二人目、だいたい二十三話で三人目に 雷神はなんか知らんけど粘菌状のワームに本体乗っ取られて零神ダミーシステムに破壊される(アニメでは右脚を失う) バッハシュテルツェV-1にはエリーゼ母の人格の大部分が残っている(起動実験で母は廃人となり縊死)
400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2007/09/25(火) 00:18:16 ID:kUnJbTQp / i i i , i | .il i il j l i / i il /i .ノi. ! . i l / i l i / i / i ; i i|. |' `_ヽヽ i. i i ノ i / , ゝ i i __ _| |<"Yテ=-ミ. ヽ y . ノ∠二_、,_ i i. i 「>>399 失格」  ̄ | | ヾ゙_;ソ ` ヽ i ´'´t'' ,;ッ j ノiヽ iヽ〈 , _/| i ` ‐ ヽl 、ー_'. i i ` 、 ./" " l il. i iヾ、 ` 、 i i!、 i ' i ゛`ヾヽ、 i i i\ ヽ‐ イ / i ヽ `ゞヾ / .i i i \ ' ー 、 / i ./ \  ̄フ 'i i i , \ " ,. ' | / 、` ゝ ' -‐'! ilソ ∨i/ゝ'iヽ、, " i / li / ヾ , " ̄ il  ̄ i i,〈ゝ^ヽi '
戻る
前50
次50
最新50