■戻る■ 前50 次50 最新50


スカイガールズはスカポンタンな墜落アニメ 2

151風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/02(日) 15:47:59 ID:yRdF6iR8
>>148
メールは来てたようだが
それも自作自演だとすると、流石にヤバすぎだろ

いや、むしろ、このアニメでそれやってくれたらスタッフ尊敬するわ
超絶鬱展開確定だもんな

152風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/02(日) 16:23:41 ID:UVnBMHG4
なんせ気が付けば鬱設定だらけのコナミアニメだぜ、それくらい朝飯前だ(w
どうせ音羽がトンデモ設定なんだろうけどなー

153風の谷の名無しさん@実況は実況板で[age] :2007/09/02(日) 16:32:57 ID:HoNDZhPX
エロ分だけでいい
組まされるJCスタッフが不憫だ

154風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/02(日) 18:05:01 ID:2HwrsSzZ
>>145
妄想書き込んでいるところ悪いのだがワームに核なんてないぞ。あれはナのマシンが集まって出来た集合体らしいから

155風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/02(日) 21:28:56 ID:b5bnYYw9
>>151
メールも手紙も万年筆も自演 だといいなw

156風の谷の名無しさん@実況は実況板で[age] :2007/09/02(日) 23:32:21 ID:HoNDZhPX
soudane

157風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/03(月) 04:00:27 ID:MmCWIBsC
可憐「兄様。今日初めてワームを退治できました。これからも頑張れそうな気がします。」




   「今日はここまで自演した。」

158風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/03(月) 04:08:34 ID:oR6TVUuG
>>154
いや、単純にその方が燃える展開になるかなと思って書いただけ
弱点を探して叩かないと何度も再生出来るとかのお約束が有る方が強敵という感じが出るし、コアも無しにワームが活動出来るなら分裂して小型のワームが大量に攻撃してきたらSD隊じゃどうにもならんと思って

159風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/03(月) 18:20:14 ID:hykrrM4z
>>126
グレンラガンとハヤテは当たったんじゃね?

160風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/03(月) 19:48:42 ID:YA7qEG92
>>159
極上、セイオク、スカガはコナミ主導の企画でグレンとハヤテはそれ以外じゃねーの?

161風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/03(月) 21:01:32 ID:aI4ZEoJg
赤ずきんもそうだな。あれは3クールだったか?
中盤〜終盤のgdgdぶりは泣けた。

162風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/03(月) 21:20:16 ID:Cfw+WRsI
スポンサーにつくだけでコナミアニメだと思ってるやつが非常に多いな

163風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/03(月) 22:12:56 ID:BTahT9qW
確かに。こんな頭の悪いアンチスレも珍しいw

164風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/03(月) 23:14:37 ID:vwb7zrlQ
>>162
バカ発見

スポンサー=プロデューサーの典型的コナミアニメだろこれは
スタッフリストくらい目を通せや低脳

165風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/03(月) 23:28:45 ID:Cfw+WRsI
・・・なんだこいつは
ツッコミいれんのめんどくせ

166風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/03(月) 23:34:10 ID:PLbnRS1x
マクドナルドがスポンサーについたらマクドアニメか…w

167風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/03(月) 23:37:39 ID:aI4ZEoJg
同人誌出すと訴えられるのがコナミアニメ
間違いない

168風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/03(月) 23:51:39 ID:BTahT9qW
>>164
162は、スカイガールズの事じゃなくて、
グレンガランとハヤテを、コナミアニメだと
勘違いしてる人の事を言ってるのだが。

169風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/04(火) 00:02:22 ID:mCEcNWxv
>>162-163の書き方が悪い気が・・・

170風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/04(火) 00:44:24 ID:kxO4f0qF
>>164 >>169の読解力がない気が・・・

171風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/04(火) 01:04:11 ID:DvNn2fx/
お前ら何アホみたいな事で揉めてんだ

172風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/04(火) 11:28:04 ID:ZPZ8HHZv
流れを変えるために書き込むのですが

重要な設定であると目される「ホメロス効果」を調査を続けていまだに
スカガしか出てこないんだなぁ・・・・
ワームを倒すのに重要な設定の筈なのになぁ・・・・・

173風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/04(火) 13:17:16 ID:WAHaqKCb
コンビナートの人が避難してないのはわらた
ありがとうと言わせる為に残したんだろうけど萎えるなあ

174風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/04(火) 16:27:46 ID:mAbWyLjw
>173
あれはコンビナートを完全無人にすると何らかの支障が出るから
最低人員を残したと俺の(某アニメで鍛えた)見る力が言っている

175風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/04(火) 17:52:44 ID:j/X9p9j4
デルタロック!
セル、転移強制固定確認!
電位ロックでホメロス効果促進させセルの組成を崩壊させる

176風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/04(火) 18:58:36 ID:5Zw8vRF0
>>172
オリジナル設定なんだから現実にないのは当然だろ
ミノフスキー粒子が実際に存在するとでも?

177風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/04(火) 19:24:10 ID:R2pKeCko
恒常性のやつと何かを合わせた感じっぽい

178風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/04(火) 19:43:48 ID:f4DvXR3o
homeoとhomer(homeros)は違うんじゃないか?

179風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/04(火) 23:18:12 ID:r1eJhizE
>>172
設定なんてわざとあいまいなままにしておくのがエヴァ以降の流行ですが

180風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/05(水) 17:59:46 ID:fFni0IA8
どうでもいいんだが戦闘機乗りって普通少尉以上じゃないの?
最新鋭のSDみたいなのに乗るのに曹長とかって普通なの?

181風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/05(水) 18:16:17 ID:G6wTtBEH
>>180
自衛隊なら最低幹部候補生学校を卒業しないとならないので訓練始める
時点で三尉だけどね。
そもそも幹部訓練受けないで士官にはなれないから、彼女たちは戦時任官
でもない限り無理なんだけどね。
軍部内でその程度の扱いなんじゃない。あのおもちゃ。

182風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/05(水) 18:27:05 ID:PPOmNa8s
たった10年前に人口の3分の一が死んで、そのあと核兵器落としまくってワームやっと退治したとは思えない世界だ
ワームって人類最大の悪夢だろ、なんでそんなにのんびりしてんの?
つかあれ3人一組でワームやっつけるんなら、一人でも欠けたらそれでワームに対する対抗手段なくなる
あの女がやめたらどうすんだ。「あなたが決めること」なんて言ってる場合じゃない
死なない限り絶対やめさせないだろ
あいつらが緒戦で死んだらどうするつもりなんだろう
つかワームの復活を予感してたなら、この部隊が正式採用されるかわからんみたいな脅しかけてたのも変だし
たった10年前の悪夢だったらワーム対策は何よりも重要な課題だろ
なんで本腰入れて研究しないで異端みたいな扱いになってんの 通常兵器じゃかなわないってわかってんのに
絶滅したからもうでてこないよみたいな考え方できる神経がありえない
核兵器みたいな大雑把な方法で退治したのに
50年ぐらい出てこなかったならともかく

でもエネルギー源を狙ってくるだけで、日本なんかいまだに軍基地程度じゃ攻撃してこないんなら、
先の大戦でなんで3分の一も死ぬんだ 死にすぎだろ 2年ぐらいでそんだけ死んでるんだよな
何でこんな無茶な設定にするんだろ

もうちょっと穏やかな被害だったでよかろうに

183風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/05(水) 18:31:13 ID:v34VgoVP
>>182
所詮エヴァの劣化コピーだから

184風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/05(水) 18:37:26 ID:niSAh4G1
でも最近なんでこう整合性の無い作品ばかりでしかもそれにホイホイ信者がつくのか疑問だ
多くのスレで言われる信者ってゆとり第一〜世代なんだろか?

185風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/05(水) 18:39:11 ID:G6wTtBEH
>つかあれ3人一組でワームやっつけるんなら、一人でも欠けたらそれでワームに対する対抗手段なくなる
>あの女がやめたらどうすんだ。「あなたが決めること」なんて言ってる場合じゃない

あえて書かれると、それどんな「まおちゃんて」ますますなっていく w

186風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/05(水) 19:07:48 ID:uuarRriw
都市は全て廃墟、人々はそこで隠れ潜むか、難民キャンプみたいな所で悲惨な生活を送っている。
水も空気も汚染され、まともな医療体制も無く、食料も最低源の配給しかない。
人々には生きる希望も無く、日々を生き抜くために争い、転がっている死体など誰も見向きもしない。
自暴自棄になった略奪集団が人々を遅い、人間同士で醜い殺し合いを各所で続ける。
未だに軍は存在しワームへの警戒を続けているが、通常の軍事行動はもはや無理。
ワームが出現したら即、生き残りの潜水艦や基地からの核攻撃。もちろん人的損害は無視。

現実的に考えるとこんなもんか。

187風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/05(水) 19:54:50 ID:J9u0ew/E
>184
キャラ萌えができればそれでよし、とする層が多いのでは?

188風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/05(水) 20:21:15 ID:j1nSWvR4
ワーム襲撃による石油関連産業にエネルギー供給ってインフラの崩壊が社会に与える影響が大きく
それを見過ごすわけにも行かず人類は協力してワームの殲滅を目指すも
再生能力の高いワームの前に有効な戦術を構築出来ずに無駄な人命の損失を重ね
ついに土地ごと滅ぼす大量破壊兵器を投入
でもワームを倒すのに放射能汚染が厄介な核は使ってない

ワームが来なかった地域はたいした損害も受ける事も無く
大型の工業地域やエネルギー供給はボロボロになったものの
人類激減で消費も減ったものだから
省エネが叫ばれてるもバランスが取れてしまってる

社会の復興とそれに伴う人口増によるエネルギー需要の拡大に応えるインフラの整備に
軍事力の増強がワームの再出現を招いたが
ワームは軍事基地にエネルギープラントとかばっかりを狙うので
逆を言えばそれら以外はのん気なもの
ワームは侵略や人類の殲滅やってきてるわけでなさそうだから

189風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/05(水) 20:50:27 ID:9xC4L2Pd
EDで瑛花が顔しかめている理由はやっぱり歌が下手だから?

190風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/05(水) 23:22:23 ID:CaDi9Dx8
まあ、重要設定を自前の造語でかたずけたりするあたり設定製作どころか
主要スタッフもナノスキン DNAあたりのことはさっぱりわかっていないんだろうなぁ

「まおちゃん」て良作だったんだな・・・・ 比較するとな・・・・

191風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/05(水) 23:32:58 ID:MW3NCNRD
>まあ、重要設定を自前の造語でかたずけたりするあたり設定製作どころか
>主要スタッフもナノスキン DNAあたりのことはさっぱりわかっていないんだろうなぁ

どう突っ込んでいいやらw
だから軍事板でこのスレがバカにされまくるんだよ。

192風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/05(水) 23:49:33 ID:vWrSlcdl
最近レベルの低いアンチが多くて困る

193風の谷の名無しさん@実況は実況板で[age] :2007/09/06(木) 01:18:35 ID:htSy+URC
そんな安い釣りなんかにぃ

194風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/06(木) 01:45:03 ID:IZ3cwipp
まおちゃんが尻見せてるだけの作品に
レベルが高いも低いも無いわなw

195風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/06(木) 02:52:58 ID:nSac/gom
改変世界観にすれば良かったのにな

196風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/06(木) 02:58:33 ID:YSN6pTAs
ヒナギクがロボットアニメに出てるってだけで価値があるんだよ

197風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/06(木) 05:00:37 ID:+YYjiA+D
はいはいスロワスロワ

198風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/06(木) 10:57:38 ID:NuaU2sUY
>>190
まあ解ってないのは確かなんだろうけどね。
ナノマシン関連やDNA関連は一昔前はさっぱり訳わからんものだったから
その名前さえ出せばすべての人間を思考停止に追い込んで「突っ込まれる」のを
回避できたんだけど21世紀に入ってきたら現実の科学の方面で判明した事実が多く
出てきてナノマシン関連やDNA関連の用語も受け手の突っ込みを回避する為の
「魔法の言葉」として役立たずになってしまって もう小説の分野では別の学問領域
からネタを求めてたりしてるんだな
アニメの理屈の構築も現実のセンスよりも時代遅れに成り果て申した・・・・

>>191
軍事板から馬鹿にされないアニメなんてありません・・・・
だから軍事板からはアニメ作品は総じてスルーされてるんでしょうね。

199風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/06(木) 11:08:33 ID:HYlfEJY3
>>188
>再生能力の高いワームの前に有効な戦術を構築出来ずに無駄な人命の損失を重ね

いくらなんでもそれで生産・戦闘人口の9割喪失は有り得ないだろう…。
千万単位の徴集兵集めて全滅するまで白兵突撃を反復でもしたのか?

200風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2007/09/06(木) 11:39:45 ID:8NVS26+d
>>199
ワームの電子妨害で一般的となっていた無人運用される最新鋭の兵器群がことごとく役立たずになって
最初のころは蹂躙されまくっただろうからなぁ

電子妨害に対応した後もワームの再生能力考えるとワームと戦端開いた際に戦力不足だと倒せずにほぼ無駄死に
ワームが統一体となったときのサイズが予測を超えてたらその場に居た部隊は壊滅だろうし


戻る 前50 次50 最新50