■戻る■ 前50 最新50


ドラえもん 68

901風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/05(土) 13:12:40 ID:rnpqX2Rc
最初だけじゃね

902風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/05(土) 14:39:57 ID:ew/peIFb
>>894
アニマル惑星モナー。途中、のびママンが延々と環境問題について語ってた。
水質汚染によって魚が死んでいく…という件の時の映像がなかなかトラウマ。

903風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/05(土) 15:06:39 ID:kFtrYttQ
テレ朝が一大プッシュかけてる野球とドラベースは相性いいからな。
今年はオリンピック来年またWBC有るし。
春からドラベース始めて国際イベントに使えるキャラに育てていく
ADKにこういう絵が描ける奴がいるかは知らないけど。

まあ伊達にコロコロで7年以上連載してないから
今時のガキどもにはわさびドラよりウケがよかろう。

904風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/05(土) 17:20:32 ID:GGPxga4X
ドラえもんズもだけど、普通のドラえもんに飽きてたり当たり前のものになってたりするとそういうやつの方がウケるよね

905風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/05(土) 17:21:31 ID:EAJkTEnD
ドラえもんズって人気あったの?

906風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/05(土) 17:25:35 ID:Q0+Dp8Zd
ドラえもんズは95〜96年ぐらいは当時の小学生に絶大な人気があった。
ただ原作がないから質の低下とともに飽きられたんだと思う。

ドラベも当時のドラズと似たような勢いを感じるから
メディアミックス展開はするべきだと思うよ。

907風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/05(土) 19:08:40 ID:cz9Aisb0
わさえもんを日曜早朝に移動させて
金7はドラベース→クレしんのツートップという編成はかなり見たい。

一度思い切って放送時間を変えてみる、というのが
わさえもんにとって一番のテコ入れだと思うが。
(日曜朝で原作回帰を命題にもう一度やり直せ それしかない)

908風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage  ] :2008/01/05(土) 19:49:18 ID:tSs2Ofgp
ドラベースはテレ東の夕方枠って感じだろ。
現コロコロ読者層には受けがいいかもしれんが、
基本的に「ドラベースって何?」って感じだしなあ。。。


909風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/05(土) 19:58:29 ID:Zt1fQt+2
おはスタ内で放送した方がいい感じがする

910風の谷の名無しさん@実況は実況版で[sage] :2008/01/05(土) 20:05:57 ID:HQLN8VwZ
ドラえもんズってGガンダム人気から生まれたように思えるんだけど。

911風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/05(土) 21:21:38 ID:njXHlpXQ
>>843
絶対的な自信が無い限り原作に手を入れちゃダメだよな
今回もあそこまで変えるならオリジナルでやれっての
まあラスト唐突に空き地でサンバを踊りだす
ドラミの二の舞で終わるだろうが。

912風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/05(土) 22:12:48 ID:qkem5qjW
Gガンダム人気wwwwww

913風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/05(土) 23:24:45 ID:ZLSQ0sUu
三年前の春に、あれだけ原作回帰を言ってリニューアルして
今回みたいな原型すら留めてない話を作るなら
もう存在意義が無いからなあ >わさびえもん

あの稚拙な声優どもの三文芝居も原作回帰だから・・という事で
視聴者も我慢してきたというのに。

914風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/05(土) 23:32:03 ID:Zt1fQt+2
今年は原作回帰する気がないな

915風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/05(土) 23:36:26 ID:GGPxga4X
一旦初心に帰ってそこから新しく作るとかって意味じゃなかったの?

916風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 00:05:14 ID:vV5LZxsH
>>907
わさドラは映画向けコンテンツに特化すればいいと思う。

917風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 02:10:16 ID:itpMxolP
のび太の小さな小さな大冒険

という完全オリジナルだったら出来が悪くても
ここまで叩かれなかったと思わなくもない
元ネタがドンジャラ村だとバレるのはしょうがないとして
ドンジャラ村とかホイとかそういう単語は一切使わなきゃ良かったのにね

918風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 03:18:25 ID:JpeWLNx6
元ネタ隠して作ったらその方が叩かれたと思う
例え出来が良くても

919風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 05:12:48 ID:C0v4cLDz
出来がよくても叩くってのは見てないってことだよな

920風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 06:06:32 ID:VokFT25v
>>913
原作回帰とか誰が言ったのさ

921風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] :2008/01/06(日) 07:01:29 ID:9S+vh+jz
もう打ち切りでいいじゃん。

922風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] :2008/01/06(日) 08:07:08 ID:3EYC2Z/a
わさドラは今秋にでも打ち切りか枠移動じゃね?

923風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 09:00:28 ID:8ffC8oOv
無駄に壮大な音楽、騒がしい作画、クドイ脚本、高いだけの声、話題性至上主義

逆に言えばこれらが少し抑えられれば良作が出来るんじゃないかって淡い期待もあるが、無理かな

924風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 09:12:17 ID:dZngr/3O
>>913
そこら辺のタガが外れてきた
若しくは
何か勘違いしてる

とにかくおかしな方向に暴走中。

925風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 13:02:45 ID:JpeWLNx6
たまの長編オリジナルがダメなやつばっかりなだけで、短編に関しては別に問題無いと思うんだけどねぇ
少なくとも去年の夏以降は

926風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 13:43:53 ID:m818ABRS
ここ数日見た限り離婚報道でフジとテレ東とTBSは
千秋がドラえもんでドラミ役やってる事をナレで喋ってた(日テレは知らん)
TBSがはなまるマーケットよりドラえもん強調してたのは
笑ってしまったがw
他局番組の失態はここぞとばかり叩くのは日本のTV局の常だな。


927風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] :2008/01/06(日) 14:02:29 ID:OQ9BGHll
千秋が降りるとしたら、ドラミ役は誰がやるの?

928風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 14:04:08 ID:5EyJFY0L
旧ドラミ役の人かな

929風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 14:19:47 ID:B7vNkqcY
離婚くらいで……


930風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 15:11:41 ID:bJRSKRkM
はあ?釘宮理恵にきまってるだろ

931風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 15:38:33 ID:5EyJFY0L
ジャイアン役の人って大学に行くのだろうか

932風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 16:38:01 ID:egal+V8G
流石にテレ朝の番組ではドラミやってるなんて話は出さないだろうな
もしかしてもう出してるかもしれないが(笑)
おそらく最後の一線はいちおう守るだろ。

933風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 18:20:02 ID:yl2bRuAO
>>930
声質から言ってもくぎゅしか考えられんw

934風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 18:47:09 ID:tH3WPTbT
本当に今からでも遅くないから釘宮に変えろよ。

935風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 20:29:05 ID:4r9VF3W8
千秋よりはマシになりそうだが
声優ヲタがうざそうだな

936風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 21:01:41 ID:p6saNWeY
ミニシアターやってた頃は
本気でドラえもん復活させようというヤル気が感じられて
あの時期だけは「それなりに」期待してたんだがな。
確か10週ぐらいで終わってそれ以降音沙汰無し。

振り返ってみればあれが終わった時点で
わさびドラも早々と実質終了だった気がする。

937風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/06(日) 21:08:00 ID:JpeWLNx6
何故か1年ちょい前にタイムスリップした気分だ

938風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/07(月) 00:36:44 ID:eSdXKQtk
>>936
ミニシアターの頃はたしかによかったな。
だが視聴率が下降線を辿る一方だったから、方向転換して
視聴率稼ぎの為の無意味で執拗なテコ入れを始めたんだよな。
そこから全てがおかしくなっていった。

現在の視聴率は底を打って下げ止まった感があるし、テコ入れなんざ
やっても無駄どころか逆効果だってことが理解できただろうから
もう一度原点回帰を目指してほしい。特に中長編の改悪をやめてほしい。

939風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/07(月) 03:47:26 ID:3ZW+nt0m
おおみそかSP見たけどお気に入りの天つき地蔵がまともにアニメ化されてて満足だ。
ドンジャラがなかったら危うく隣国が攻めてくるシーンがスペクタクルにアレンジされて
しまうとこだったな。

しかしドンジャラのかったるさは相変わらずアニメオリジナルらしい出来だったが、
途中どこでもドアが潰されたりタケコプターでノロノロ飛ぶところ辺りだけは面白かった
と思う。機関車セットとか最近オリジナル部分で昔のマイナー道具がやけに出てくる
気がするけど誰かアドバイザーでも就いたんだろうか。

940風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/07(月) 05:28:26 ID:TMJSTBFN
>>939
天つき地蔵は紅白と被ったのがもったいなかったな。
このスレでも批評はドンジャラ一色で、普通に良かった天つきと天井裏が空気だし。
「オチも含めて」余計な改変をしなければ良作になると改めて思ったね。

941風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] :2008/01/07(月) 12:52:44 ID:28v6Unxh
原作回帰って言い出したのは製作スタッフからじゃないよ。
アニメをやめたがっていた藤本夫人を説得するために言い出しただけ。
原作通りやろうなんて最初から考えてなかった。


戻る 前50 最新50